神戸・三宮の懐かしさ、らーめん八番館!
らーめん八番館の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、温かみあるお店です。
サービスランチは680円で、もやしラーメンと半チャーハン付。
大好きな醤油ラーメンを楽しめる、三宮の隠れ家的ラーメン屋。
神戸・三宮さんちかにあるらーめん八番館へ、サービスランチ680円を食べに行ってみたぁ〜初めて来たかも〜店内は昭和レトロな感じでU字型の座れるカウンター席サービスランチはもやしラーメンと半チャーハンが付いて680円とリーズナブルラーメンのスープは昔懐かしい味で、チャーハンはパラパラ系のボリューム満点の量で美味しかったぁ〜八番館いいねぇ〜#八番館 #ラーメン餃子八十番 #三宮飲み #三宮飲み歩き #三宮ちょい飲み #三宮中華 #三宮グルメ #三宮ランチ #三宮ディナー #三宮ラーメン #関西ディナー #関西グルメ #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ディナー #関西ランチ #関西中華 #神戸中華 #関西立ち飲み #神戸三宮グルメ #神戸三宮ランチ #神戸三宮 #中華料理 #サービスランチ #ランチ #飲み歩き #barhopping #chinesefood #lunch #japanesefood
優しいお母さん達が切り盛りされていて、心温まるお店。しょうゆラーメンの味も優しい感じで、ツルっとたべてしまいました。
ギラギラした最新の店に行きたい人はオススメしません。ここは昭和的ノスタルジーを感じる体験型飲食店だと思ってください。料理も純粋な味としては古臭いかもしれません。しかしこれも1つの映画セットみたいなものと考えるこうでなくてはいけないのです。なので雰囲気込みだと☆5になります。想像してみてください。昭和の日本映画見てから食べるのをオススメします。
兵庫県神戸市中央区センタープラザ地下1階にあるラーメン屋さん🍜らーめん8番館。お店は古くからあります店内はコの字型のカウンターで15席程度です。メニューはラーメンが中心で餃子とチャーハンでセットもあります。ラーメンは650円からと安くて味も良くボリュームも普通でトッピングもバランスが良いです。ガッツリ食べたい方はセットが良いと思います。今のごぢゃごちゃと五月蝿いラーメンでなくシンプルです。飽きのこない味です。お店の方は年配のご夫婦がなさっております。野球選手だった鈴木一朗も来てたようです。支払いは現金のみです。
[おすすめセット:¥1,000]\u0026ビール¥600を注文。5分ほどしてラーメンが着丼。基本の醤油ラーメン。その後、5分ほどしてプレートが到着。ベジファーストでキャベツからいただく。餃子は見た目は小さいが、出来が良くプリプリの皮が食感を良くして中にある野菜餡を引き立てる。旨い❗️続いて唐揚げ。コレは中までカラッとした小さめで並の仕上がり。炒飯もパラパラなのだが、やや硬めの火入れで塩味が少し強い。ラーメンは中細のストレート麺。基本の醤油スープで可もなく不可もなし。とにかくお腹いっぱいなるので、ガッツリ決めたい人にはオススメです。※一応、店内禁煙でした。
昼メシを探していて表のメニューを見てぷらりと店に。ご年配の方達だったので 少し期待はしてなかったけど 大間違い!(すみません🙇)注文は味噌ラーメンとチャーシュー丼を頼みました。出てくるのも早くラーメンも他の値段の高いラーメン屋よりもぜんぜん美味しくいただきました。チャーシュー丼もタレとの相性が良くてバクバクと!値段もリーズナブルで大満足でした。アットホームでスゴく良かったです!また行く機会がある時は必ず行きますね〜
醤油ラーメンが食べたくなった時にはここに行くぐらい私が大好きな醤油ラーメンです!今回はから揚げ丼セットを注文しました☺️ほっこりしたアートホームな空間も大好きです❣️醤油ラーメンが食べたくなったらまた行きたいです♪ごちそうさまでした😋
仲が良いご夫婦がやっているお店。美味しくいただきました。サービスセット600円(^o^)/!☆☆☆ありがとうございました!
レトロな空気に 暖かい関西のお姉さん(と言っておきます。笑)の愛嬌溢れた接客に心暖かくなり塩ラーメンの味も美味しかったです。唐揚げ丼も、なんか懐かしい。手料理で美味しいセットでした。会計の時 タイガースの試合あるからまた遅いわ、、、ヤケ酒でねー。って みんなに話すのもまたオバチャンらしくて○また行きます!!!
名前 |
らーめん八番館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-322-2711 |
住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区9 三宮センタープラザ地下街 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

他の方が書かれてた通り、雰囲気を楽しむのも良い!ラーメンはシンプル醤油ラーメン焼飯はおこげを楽しむような焼飯焼豚丼はもう1つパンチが欲しい。