神戸旧居留地で特別ランチ体験。
居留地倶楽部の特徴
神戸旧居留地に位置する雰囲気抜群のレストランです。
サラダバー、スープバー、ドリンクバーが付いてきてお得感満載です。
三ノ宮からのアクセスが良く、混雑を避けてゆっくりランチが楽しめます。
日曜日のランチに伺いました。ランチは3種類の日替わりで、1350円、ドリンクバーつけてプラス200円でした。日曜日のランチだったからか、サラダバーはありませんでした。パンビュッフェと書いていたのですが、実際は3種類の小さなパンを好きなだけ食べれる感じです。スープはコーンスープと粕汁でした。インパクトがない分高く感じますが、味は美味しいです。笑特に粕汁最高でした。ドリンクバーのホットコーヒーが変な味がします。ステンレスみたいな。それ意外は美味しいです。空いているし。静かに、そして多くを求めない場合に最適です。予約もできるようで、予約席の幅が大きかったです。
神戸旧居留地でランチしました。居留地倶楽部という雰囲気のあるお店でランチしました✨美味しいお肉と焼き野菜のうえにパンとサラダとスープとジュースが食べ放題だったのでおなかいっぱいになりました!最後は、コーヒーでしめました✨
三ノ宮から少し歩くだけで混雑がぐっと減ってゆっくり出来ます。ランチだと、サラダや飲み物ビュッフェがお安く食べられるのも嬉しいですところ。
一品を注文するとサラダバー、スープバー、ドリンクバーが付いてきます。サラダの種類は少ないけど安いので満足です。また行きたいです。
三ノ宮から第一突堤に向かって 歩いて行くと、ホテルビアマーレの二階にある 神戸らしい雰囲気のあるランチレストランです。神戸と聞いて高い‼️と思われるでしょう❗️でも980円でメイン料理に十数種類のおかずとパンと飲み物が自由に選べます。こちらのパンは美味しいです。一時間半ではありますが 十分に楽しめて 気持ち良く過ごせます、また こちらは毎年12月からはじまるルミナリエのためにらいじつされるイタリアからの職人さんたちの宿泊場所であり、ランチの一時頃になると 豪快な食事風景が見られます。
名前 |
居留地倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-321-3822 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

偶然通りかかり看板を見つけてランチに入りました。軽くパスタを食べたかったので明太子シーフードパスタを頼むと、思った以上に美味!しかもイカ、エビ、貝柱がふんだんに入っており塩加減もちょうどで、オリーブ油、ニンニクがふんだんに入った本格的イタリアンと言うよりは「洋食」と呼んだ方が良い上品な味付けで、サラダバーも緑黄色野菜が多くヘルシー、ドリンクバーも種類充分でアイスティーと食後のホットコーヒーを楽しめました。古めかしいレストランですが、サービスや味はしっかりしていてこの1000円ちょいのお値段。観光客も安心して入れるお店です。