西大寺南口の新鮮和食、花籠御膳!
かいちの特徴
西大寺南口の階段降りた正面に位置する、隠れ家的な居酒屋です。
花籠御膳やお造り定食が特に美味しく、新鮮な食材が楽しめます。
お通しの穴子とホタテは七輪焼きで、絶妙な食べ方をスタッフから教えてもらえます。
オススメ。知られたくないお店。美味しい。お刺身系は銭積めば海から遠い所でも美味しいのが食べれる。けれども煮付けは腕がでる。まだまだ土地に根付いてらっしゃらないお店ですが頑張って下さい。店主さんの腕に間違いはないと感じました。
花籠御膳とお造り定食を食べました。手頃な価格で雰囲気もよく、スタッフさんも親切です。家の近くにこういうお店があると良いなぁと思いました。また大和西大寺に来たら寄りたいです!
西大寺南口の階段降りた正面のお店群の中にひっそりあります駅の真ん前だし 和食だし高いよねって思って見たらお値段程々😳花籠御膳を頂きましたが お刺身は多分アレコレした切れ端だと思うけど 新鮮!美味しい!小さなタコやハモなんて味しないよね って思ったのに美味しい😳 卵焼きのこんにゃくの和え物もブロッコリーのエビソースかけも それぞれひと手間かかってる美味しくいただきました👍
・お通し穴子とホタテの七輪焼き穴子は身がきゅっとしまったが食べ頃、ホタテは炙って醤油につけて、を何回か繰り返してから、と店員さんに教えていただきました。穴子がキュッとしまってきましたが、まだ見た目は生?!これでいいのかな?と思いつつ食べると…とっても歯ごたえがあって、穴子とは思えない食感が!穴子の常識を覆されました。衝撃的でしたしとってもおいしかったです。今度来たら絶対に頼みたい1品になりました。・お刺身盛り合わせ刺身盛り合わせもぬかりなく、白身が多く、白身好きな私にとっては、とても楽しめる盛り合わせでした。・かごたき豆腐3種豆腐とは思えない手の込んだお豆腐。胡麻豆腐、チーズが練り込まれたお豆腐、燻製されたお豆腐これも衝撃的でした。必ず頼みたい1品。・葉わさびつんつん漬け止まらない!とお聞きして頼んだつんつん漬け。その名の通り、つんつん!しますが、じゅわーと染み渡る漬けだしの旨みがなんとも言えません。お酒が本当に止まらず、梅酒の水割りがあっという間になくなりました。わさび好きなら是非お試しあれ!・裏名物 揚げおにぎりの出汁茶漬け焼いてあるのと揚げてあるのでこんなに違うの?と思うくらいとても美味しい。とても香ばしい香りと甘めのお出汁が相性抜群!わさびを入れるとまた大人のお茶漬けに変身!・ピスタチオのアイスこれは、頼んでいないのですが、皆さんに最後出しておられるサービスだそうです!ピスタチオがまたオシャレですね〜。ただのアイスではなく、砕いたピスタチオが入っているおいしいアイスでした。頼んだドリンク・櫛羅・梅酒の水割り店内はテーブル席が4-5席、カウンターが10席ほどのこじんまりとした雰囲気で、おひとり様も気兼ねなく入れます!雰囲気は明るいですが、シックで上品な感じもあり、価格設定的にも大人な人たちが通うお店かな?と感じました。居心地の良い、大好きな雰囲気です。私は一人で行きましたが、お店の方が話しかけてくださり、お店のこと、お料理のこと沢山教えていただいて、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。美味しいお店と素敵なお店の方に出会うことができて大満足でした!次はうなぎを食べに、また必ず行かせていただきます。ご馳走様でした。
こじんまりとしたお店でした。女性、年配者には程よい量ですが、若い男子にはさみしいかも……お魚は美味しいです。
名前 |
かいち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-7829 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とっても美味しかったです(o^^o)お店の雰囲気もとても良かったです。ご馳走様でした。