神戸三宮で懐かしのプラモデルを発見!
ホビーショップ タムタム 神戸三宮店の特徴
昔懐かしのプラモデルが充実しており、時を忘れるほど楽しめます。
コトブキヤの美少女プラモデルが豊富で、割引情報も要チェックです。
あくまで鉄道模型だけの評価です。鉄道模型が目的で行きました。個人的には期待外れかな。車両はトミックス、カトーは豊富に対して、グリーンマックス、マイクロエースに関しては期待外れな位、量が少なかった。グリーンマックス、マイクロエースはキッズランド三宮店の方が良いと思いました。各メーカーのパーツ等に関しては、さほど変わらない量だと思います。ただトミーテックから出ている建物はこちらの店が量が良いかな。
店内撮影は控えましたが、昔懐かしのプラモデルがたくさんあって、暫し時を忘れました。連れがいたので、そんなに長居はできませんでしたが、またぶらりと伺いたいです。
めちゃめちゃキレイなお店。ミニ四駆のパーツは整然と一通り以上揃っています。シャーシバラ売り等はありません。コース利用料金は会員外で平日2時間500円。電源あり自販機あり。バンクなどの支えはたぶん手作りの頑丈な木製。コースのあらゆる継ぎ目に養生テープ貼ってあります。ただ、路面の継ぎ目にまで貼ってあるので、ブレーキの効きが想定外になったり、バンクの登り方が微妙だったりしたので星4つ。
プラモデルの取扱数が多く素晴らしいコトブキヤなどの美少女プラモデルも扱っていて良いですね割引も少しですが行っていますので、欲しいプラモデルが発売されたときは訪れてみると見つかるかもしれません。
ラジコン目的で行きました。おそらく開店の次の日?に行きましたが入口がとても分かりにくかったです(今はわからない)ラジコン目的で行ったのでほかはわかりませんがラジコンはキット、プロポ、パーツ系はとても充実してあり、RDXも普通にありました。(YD系はなかったかも?)ですがサンシャインワーフの方よりドリフト系(特にホイールなど)が充実してないような気がしました。もう少しホイールの種類がほしいですね(RC-ARTなど)
改装された、ビルの地下にマニア好みの店がある。ラジコン、鉄道模型はジオラマ走行が出来る。部品の品揃えも、よし。
2023年3月22日現在鉄道模型レンタルレイアウト開設済みただしレイアウトの出来映えはおざなりであまりよくありません。走らせるだけが目的ならまだよいのですが、雰囲気のある走行中の写真を撮りたい人には全く物足りないと思います。利用料は平日1時間あたり通常800円、タムカ会員700円。土休日通常900円、タムカ会員800円。2023年1月14日現在2023年1月21日(土)午前10時グランドオープン。ミニ四駆サーキット併設。鉄道模型レンタルレイアウトが2023年3月ころ開設予定。日本全国に店舗をもつ日本最大級の総合ホビー専門店。関西では神戸市東灘区のサンシャインワーフ神戸2階にタムタムサンシャインワーフ神戸店が1店舗あり。※以前JR尼崎駅前にあった店舗は閉店。2020年11月20日に惜しまれつつ閉店したスポーツワールド三宮店(2022年9月4日まではAPORITO三宮として営業)があった場所に開業予定。同ビル内にはニトリ、ダイソー、ブックオフ、サイゼリアなども入店している。
2022年12月19日開店のホビーショップ営業時間は平日11:00~20:00土日祝は10:00から三宮センター街の中ほどダイソーのあるビルの地下2階のお店地下のワンフロア全てを使っており在庫は豊富ミニ四駆サーキットあり基本的には模型屋さんフィギュアとかも置いてあるけどヒーロー系。
23年1月21日に新しく神戸三宮出来た模型屋さん。場所も良いし品揃えは近隣のジョーシン三宮、タムタム青木より良く関西トップクラス。これから競争が激しくなりますね。鉄道模型貸しレイアウトは3月に完全との事。
名前 |
ホビーショップ タムタム 神戸三宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-325-3057 |
住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目10−7 グレースコウベビル 地下2階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

レンタルレイアウトを利用しましたが利用者と一般者の間をもっと開けて欲しいですね。