中之島フェスの味、景色と共に。
フェスティバル キッチンの特徴
中之島フェスティバルタワーの12階に位置し、景色が素晴らしいです。
テラス席があり、開放的な雰囲気で心地よく食事が楽しめます。
フードコートとして季節感溢れるおかずがリーズナブルに提供されています。
本日は、インスタで発見したコチラへNくんを誘って初訪問。N君も存在は良く知っていたが、来た事無かったそうで、コチラも初訪問。こういった所は、やはり日替りを頂くのがセオリーかと思うので.タンドリーチキンのA定食とブロッコリーのお浸しをチョイス。精算してレジを過ぎたら、ドレッシング、お茶を取って席に着きます。流石にテラスは暑いやろと思って、室内の席に着座。N君は、中之島ラーメンとおにぎり、コロッケにしてました。コチラのビルの社食の様な感じですので、お味、値段もこんなものでしょ。
フェスティバルホールのライブ前に利用。社員食堂のような感じで入りづらい雰囲気はあり。ランチの定食は700円とリーズナブル。他のメニューもお安く、お腹が満たせる。
私はラーメンのレビューを多くしてるので今回はフェスティバルキッチンのラーメンをご紹介したいと思います。社員食堂の域を少し上回る内容とお値段に感じます。中之島ラーメンネーミングは非常にいいですね。鶏と魚介の出汁で細麺、海苔とチャーシューとトッピングはシンプルです。社食でこのクオリティはなかなかだと思います。テラスで食べる1杯に価値を感じます。
中之島に仕事で来まして、お昼は何があるだろうーと歩くもあんまりお手頃がない…検索してここへ。■場所フェスティバルタワーの12階にありますエレベーターですっと上がれました。■システムこのビルの社員さんは何か現金をチャージできるカードがあるようです。一般利用は現金のみかな。食券ではありません。■メニュー学食みたいに食べたいところに並んで取っていくスタイル。ちょっと楽しい。単品でおにぎりとかもあるようです。今回は日替わりのB定食 コレで640円なら安いと思う!■席適当に開いてる所へ。今回はテラスへ行きました。風家吹いてきてかなり気持ちいいです。コーヒーのたぐいはあるのかなぁ今回はよく分からず。利用しているのはこのビルの社員さんが7割位であとは一般の人かな。
食事に関してはいたって普通の社員食堂ですが、テラス席は開放的で、心地いいです。但し、風が強い日はレシートとか飛んでいくので注意。
中之島フェスティバルタワーの12階にあります。このビル内で働く人の共同社員食堂みたいな感じです。フェスティバルキッチン用のICカードを持ってる人は割引があります。一般の方も定価ですが食事出来ます。12時に行くとメッチャ混んでます。ご飯と味噌汁だけでも買えますが、ご飯を茶碗に入れるとき、ご飯を入れてくれる人によって量が違うのは勘弁してくれ。
この立地にしては比較的リーズナブルにランチが食べられますたまたま行ったのが13時過ぎでしたが、まあまあの混み具合でした。暖かい時期は外のデッキでも食べられる感じで良さそうでした。
12階にあるので、景色がいいです。テラス席もあります。メニューは全て日替わりセットです。単品のおかずもあります。
誰でも利用できるフードコートかなりリーズナブルです❣️季節を味わえるおかずあります。秋には栗ご飯のおにぎりがあり、コレがなかなか美味しいです。
名前 |
フェスティバル キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6202-5333 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

社員食堂の雰囲気でしたがテラス席は景色が良かったです。13時過ぎで、単品のお惣菜はほとんど売切れでした。定食のレモン風味の唐揚げはモモ肉で柔らかく美味しかったです!