濃厚白湯しおと米粉麺。
らーめん屋やすひらの特徴
濃厚な白湯スープが特徴で、スープの味わいが深いです。
モチモチの米粉麺を使った中華そばは絶品です。
魚介粉末の風味が効いた中華そばが楽しめます。
濃厚白湯しお、本日の三貫、いただきました。スープがまず美味しい〜♪濃厚で旨みたっぷりだけど優しくてぐいぐいイけちゃう。メンマのお味付けも特徴あっていいです。もちろんにぎりも美味しい〜!丁寧ならーめんとお寿司にこれまた丁寧な接客と居心地のいい空間でとっても美味しい一杯、満足満腹でご馳走さまでした☺️
初めて訪問しました!友達とわたしと赤ちゃんだったのですが、このお店おもしろいことに、入り口を入ると、また扉が二つあって、左がラーメン屋さん、まっすぐが寿司やさんになります。寿司やさんはお父さんが、ラーメンやは息子さんがやっているそうですね。この日はラーメンを食べに来たので、左の方に進みました。席はひとつ空いていて、奥にかければ長いベンチタイプだったので赤ちゃんいても大丈夫かな!と思ったのですが、お店の人のご厚意で寿司屋の座敷で食べさせてもらえることに!大変ありがたかったです(..)寿司屋の大将もとてもおしゃべり上手で愛嬌があり、奥さまも、息子さんたちもとてもステキな家族でした!!まずそれが感動ポイント!わたしは会津地鶏ラーメン醤油900円、友達は会津地鶏ラーメン塩を。(麺少なめはマイナス100円)それと寿司やさんをお父さんがやっているのもあってか、お勧め3貫450円など、ワンコイン的な感じで頼めます!この日の3貫はのどぐろ、イカ、サーモンでした! ラーメンより先にお寿司が着弾! ネタおいしそう~。 でもシャリが少し柔らかめです。そして大きい! 好みによるのかもしれませんが、わたしはもう少し固めがすき。ラーメンが遅れて着弾!どんぶりは小さめですが、すごい!煮卵、手作りと思われるメンマ、チャーシュー2種類、ネギたくさん。麺は波打っていて、手打ち?を思わせるのですが、手打ち麺とは書いてなくて、製麺所でなにかオーダーしてるのか?そのあたり詳しく知りたい(笑)次回機会があれば聞いてみよう!味は鶏のパンチもあって、好き系!!お寿司頼んだから麺少なめにしよーかなーと思っていたけど、全然(笑)ペロリとたいらげてしまいました☆そして、チャーシューがうまいこと!!!たぶん、ひとつは鶏チャーシューでひとつは豚。どっちもうまい!!チャーシュー久々ヒット!!メンマは少し甘めです。お店の方々の優しさに触れ、おいしいランチが食べられました。今ってこーゆーお店が減ってきているような気がするから、これからも末長く続けていけますようにと思いました。
中華そば+本日の三貫1300円中華そばは牛豚鶏のトリプルスープに、鰹と煮干しで四つ巴w魚介強めだが、奥に動物のしっかりとした旨味があり、パワフルで力強い。米粉麺は独特のもちもち感が楽しく、スープとの相性もよく、違和感全くなし。しっとりチャーシューも良い感じ。本日の三貫は、エビ、のどぐろ、サーモン。酢の効き具合や、シャリの固さも好み。一貫150円と考えるととても安く感じる。寿司屋の二代目的なのを想像してたが、とても考え抜かれたラーメンでたまげたわ。接客も丁寧で、直ぐ貯まるスタンプカードや、他の店よりちょっと早い開店時間とか、色々工夫してて素晴らしい。リピ決定。次回は会津地鶏の白湯かなあ。まだまだ伸びしろある気がするので星4
繊細な麺なんですね。箸で麺を上げると切れてしまい、ガサツなアタシは食べづらいと思いました。チャーシューは低温調理の薄いローストポークとチキンで、柔らかく食べやすいですね。スープもメンマも甘みが強く、甘みを強く感じる味でした。個人的には淡麗な味が好きなので、地鶏の旨味をもっと楽しみたかったかな。本日の寿司頼んでみましたが、文句無しで美味しいですね~。さすが職人さんですね。エビなんてこの辺で食べれないクオリティですよ。450円だなんて素晴らしすぎです。シャリが大きくて好みのお寿司でした。地元の人から、卵焼きが絶品だと聞きました。地元の人にも昔から愛されてるのですね。
土曜日のランチに訪問しました。メニューから会津地鶏ラーメンしょうゆ850円をオーダー、暫くして出て来た器を見て感じたことは小さいな…って事、直径が文庫本くらいの丼でした。味は濃い目の甘い感じのスープで美味しく頂きました。小さな店でしたが店員さんも明るく元気な応対で気持ち良く食事が出来ました。
お寿司屋さんの一部を改装して始まった、ラーメンやすひらさん。創作ラーメンや、鉄板メニュー。ランチメニューにもお寿司など、うまく寿司屋とラーメン屋のコラボが成り立っている珍しいタイプのラーメン屋さんです。お寿司屋さんは、お父様が経営されて居る見たいです。中でも担々麺には正直驚きました。中華料理屋で食べる担々麺を超えてます。
店構えは少し入りづらいかもしれませんが、店内の雰囲気も店員の女性も明るく良い印象を受けました。初回は会津地鶏しょうゆ。食べた瞬間、好きです。おいしい。やや濃い目の甘みを若干感じる醤油、白河っぽさを感じるラーメンで私は節系が苦手なのでこちらにしました。次回はたぶんすぐ来ます。塩も食べてみたいし白湯も食べてみたい。大変美味しかったです。
『米粉』麺のラーメンを提供するとTV観て知り初訪問●私『中華そば(米粉麺)20食限定』¥ 850スープは鶏、豚、牛出汁コクがあるのにクリアな味わいカエシは鰹だし入りの醤油ベースにラード出汁の味わいが + されたアッサリやけど奥深い懐かしの『中華そばスープ』(ちょい塩気強め)そこに2種類の 鰹節粉、煮干し粉…ザラザラした粉末感が口残りするのと魚の風味が、かんな~~り強くなりコレは好みが分かれそうやね…カエシに鰹出汁入れとるしベーススープに少しイリコ足すくらいで魚粉無くてもええんちゃうかな? (ˉ ˘ ˉ; )✨✨ 自家製 米粉麺 ✨✨もっちもち しっかりコシもある食感も味も美味しい!プリプリ米粉麺最高‼️豚と鶏胸肉、2種類の低温調理した柔らかいチャーシューも美味しくて満足今度は「魚粉無し、味薄め」注文してもっと美味しく食べてみたい一杯●『チャーシュー丼』¥ 350細かくカットした豚チャーシューに薄味出汁タレのかかった丼●連れ『濃厚白湯みそ』¥ 850中華そば以外は小麦麺アレルギーなので味見不可感想は「こっちも美味しい」そうです●『本日の三貫(握り寿司)』¥ 450隣で寿司店を営む店主父が握った寿司かなり酢が弱くて水分量多いシャリらしく「ネタは旨い」そうです(笑)●『米粉からあげ 3個』¥ 350小麦粉よりカリカリ、サクサク食感の米粉衣レモンとタルタルソース付きが嬉しい帰りは店主が厨房から大きな声で「ありがとうございました!またお待ちしてます」奥様も「お暑い中ご来店ありがとうございましたまた宜しくお願いします ( ˊᵕˋ*)」元気でニコニコした愛想良い接客が好感♡小麦アレルギー持ちには凄くありがたい米粉麺ラーメンのあるお店♬また伺います、ご馳走様でした٩(* 'ω' *)و
須賀川の車屋さんに来る用があったので米粉のラーメン食べに来てみました。鶏系が好きなので地鶏の醤油ラーメンとチャーシュー丼いただきました。スープはけっこう味濃かったのに甘く感じたのは米粉麺だからなのでしょうか。もちろんスープは飲み干しちゃいました😋💕今日はお寿司屋さん休みだったのでチャーシュー丼にしました。今度はお寿司とのセット食べに来たいと思います。
名前 |
らーめん屋やすひら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-65-3001 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地鶏塩ラーメンとお寿司の三貫盛りを注文。塩ラーメンは鶏のスープでほんの少しバターが香り美味しい。チャーシューは鶏と豚の2種類でどちらも柔らかく◎三貫盛りもネタが新鮮で美味い。次回は限定の米粉の麺で決まりです!