驚きのボリューム!
泰平の特徴
ひっそりとした町外れに位置し、隠れた名店です。
基本の豚カツはなんと300グラム!ボリューム満点です。
ころもはサクサクで、肉厚のとんかつは美味しさ抜群です。
腹一杯になる豚カツ定食ランチの豚カツが安くて美味しかったです。YouTubeに動画投稿もしましたので見て下さい!
ランチで食べましたが、カツが大きくてビックリします。味は美味しいですが、家で作ってくれた家庭的な衣の感じがしてお母さんを思い出しました。
ここは300グラムのとんかつが基本!と女将さんに進められて躊躇なく注文!ロースなのにヒレのように柔らかく厚みもあって食べ応え抜群でした。パワー飯って感じで元気出ました。
毒舌のばーちゃんがいなくなったのが寂しい。1年位前に食べた時と比べて、肉が硬く、衣もサクサクしてない。でも、この厚さで他店よりは十分美味しい。ガッツリ肉食べたくなったら、やっぱココがイイ!
虫の死骸がたくさん料理に入っていました。しかも2人分。部屋にはハエがたくさん飛び回り、ソースの容器は汚れて髪の毛が着いていました。部屋もゴミがたくさん落ちていました。ガッカリしました。もう行きません。
家族で行き、カツ丼、トンカツを食べました。しばらく前に行きましたその時は材料の仕入れが無かったみたいで冷凍していた肉を出したんだと思います解凍が悪かったのか、とても臭く決して食べれるものではありませんでした。衣剥がれ肉も噛みきれずもう行くことはないと思います。
検索サイトで得点が高く、気になっていた店に、平日の昼に初訪問しました。30代位の男性客1人が食事中、80代位?の女将さんが出て来て、いらっしゃいませ~😁私は看板メニューの「とんかつ定食」、連れが「ミックス定食A(ヒレかつ・海老フライ)」を注文、20分位で着膳されました。とんかつは2~3cmはあるかも❗、肉は硬めなので衣は剥がれ易いです、ボリュームを求めるならありですね、なんせ45年も営業されているのが論より証拠、お腹一杯ですご馳走さま~☺️
味と量はいい。客が少ないと早く閉店され困る。
フライの定食1500円でした。全席カウンターなようです。脚の長い椅子なので座る人を選ぶ。大きいグラスに氷入りの水をもらえる。お漬物美味しい。キャベツの千切りの太さは普通だと思うが自分は糸のように繊細な千切りが好きなので少し食べるのが疲れた。そして栄養的に、ケールの葉かスプラウトが少しだけ混じっていてほしい気がした。フライの衣は厚め。歯ごたえがある。あり過ぎた。お米は自分には柔らかすぎた。もう少しパリッと炊いてもらった方が好き。そして白米でなく五部付き米か五穀米だと更に有難い。フライの衣にも無農薬の全粒粉を混ぜてほしい。更に言わせてもらえは日本人の大人は八割がた小麦粉を消化するのが困難な体質。特に揚げた小麦粉は脳をぼんやりさせたり関節を痛くさせる。オーツ麦なら消化しやすいので、小麦粉でなくオーツ麦粉を使ったりトウモロコシの粉を混ぜたりすることを検討してほしい。それか小麦粉の衣を薄くするなど。レモンは、自分は邪魔に感じるほうなので水に入っていた方がうれしい。手が汚れておしぼりが必要になるから苦手です。フライにかけるより水に入っていた方がスッキリすると思うので。そしてお肉は、アニマルウェルフェア (畜産動物福祉)に則った環境で育てられ、人道的な屠殺方法で屠殺された、幸福度の高い動物のお肉を使ってほしい。苦痛に満ちた拘束柵で育った生き物の、ストレスホルモンが染み込んだお肉は、この世からなくなってほしい。
名前 |
泰平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-76-2429 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コスパ、味共に最高です‼️町外れ過ぎる場所にひっそりあるので大抵の人が知らないでしょう。もっと有名になってもいい店だと思います。