JR大阪駅近くのKITTEで新発見!
JPタワー大阪の特徴
JR大阪駅から直結でアクセスが非常に便利です。
地下から2階通路へ繋がる動線がスムーズです。
新しいKITTEがオープンしてお客で賑わっています。
JR大阪駅から近くて、地下からでも2階通路からでも繋がっています。2階には全国の有名なお土産ものが揃っていて、お土産を買いそびれた、または買い足したい、または遠くて開けないけど有名なお菓子は食べてみたいなど色んな方にとても便利です。4階5階は有名な飲食店が並び、6階には劇場もある複合施設です。
オープンから間もないとの事でお客の数も大変多かったです。今回は全国各地のアンテナショップが集まっている2階のフロアを中心に伺いました。まず初めに手延べそうめん発祥の地、奈良県に本店がある三輪山本の直営店に行きました お湯をかけるだけの即席のそうめん等みたことがない商品がありました。他にも広島・和歌山のアンテナショップにも普段は手に入らないような商品が数多くありました。ショッピングの途中で Cafeに立ち寄り クラフトコーラをオーダーしましたが こちらはあまり口には合いませんでした今回は限られた時間しかなかったので全てを観て回ることはできませんでしたが色々な見たことがない商品があると思うので また是非、行きたいと思います。
名前 |
JPタワー大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jp-re.japanpost.jp/properties/jptower-osaka.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東京駅と同じKITTEが出来たんですね。ココには色んなアンテナショップがあります。沖縄県と北海道が近くにあるなんて面白い組み合わせですね。これからもっと店舗が増えていくんですか?とても楽しみにしています♪