串カツだるま、サクサクと!
串かつだるま ルクアイーレ店の特徴
梅田のルクアイーレで名物の串カツを楽しめます。
サクサクの串揚げが堪能できる、若い客層が多いお店です。
昭和4年創業のだるま、名店で味わうとても特別な串揚げ体験。
日曜日大阪に行ったら、だるまの串カツと聞き訪問。開店直後でもなかなかの込み具合です。海老は最高に美味しかったです。
梅田はしごの二軒目はこちら大阪名物だるまの串揚げ一軒目で結構食べたのにサクサク食べれます雰囲気もいいなあ!#地元民おすすめ #名物メニューはこれ。
新世界と客層が違って若い人が多い串カツだるま。店員も全員若者。注文は全て1台のスマホでシステマチックなオペレーションに徹している。キャベツが有料化されていたり少し値段も上がってるのかな。酒をひとり2杯くらいずつ呑んで約9,000円弱。まぁ、新世界の雑然とした大阪らしい串カツではないけど行列も凄いですがまぁ回転は悪くは無い。梅田の変わり様にも驚くばかり。
串かつ食いに大阪まで来たよ!だるまの串はころもが厚くて旨い!!何本でもいけるわ(笑)ここはテーブルも多くてゆっくり食べられるよ★。
一時間位並びました。色々な串カツ食べられます。追加も頼んでお腹一杯(^^)
今日は5時くらいに行ったから待ち1組ですぐ入れました。休日は凄い行列です。出る時には凄い行列だったのでちょっと早めに行くのおすすめです。串カツはサクサクの衣がついて熱々で美味しいです(*^^*)
ルクア大阪のレストラン街の中にある串カツ屋さん、だるま昭和4年創業の大阪の名店っちゃ名店です。きめ細かいパン粉で素材を包み、フワッと揚げるのはさすがで美味しい。ただ肉系はちょっと衣と具材の間の空間が気になりました笑あと、お通しのどて焼きも超美味しいのでおすすめ。ちなみにコロナ禍だから?かソースは王将の餃子のタレみたいな容器に入って適当に串カツにかけて食べるスタイルになっていますので2度つけ禁止とかそーいうのは気にしなくてオッケーです笑大阪駅中の商業施設でいい感じに大阪名物を楽しめるのでとても便利ではありますが、皆さん考えることは一緒でご飯時はなかなか長蛇の列ですので注意しましょう!
大阪旅行時、週末午後の時間に利用しました。食事時を外して行きましたが、満席で店の前に列目ができていました。席数が多く回転が早かったのであまり待たずに入店できました。セットメニューがあり、初心者でも迷うことはないです。ソースはボトルからかける方式でした。セットの土手焼きが特に美味しかったです。子供には、串ではアスパラとおもちが一番好評でした。全て表面がカリッと揚がっていて美味しかったです。
平日18時訪問したら既に並んでました。回転が早そうなので列に並びました。約20分程で入れました。メニューがたくさんあり迷いましたが、カボチャ、チーズ、明太子、アスパラ、餅など頂きました。どれも衣がサクサクで、揚げ方も最高。揚げ物なのに、いくらでも食べれる軽さでした。初めてだるまに行きましたが、美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
串かつだるま ルクアイーレ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6151-1437 |
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクアイーレ 10F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

訪問日時 2025/01/13(月祝)11時半頃お店に入るまで40分ほどでした。もっと待つと思ってたのでよかったです。席を案内されて店員さんに「どぶ漬けソース(税込264円)がおすすめですがいかがですか?」と言われましたが、値段についての説明がありませんでした。ボトルでかけるタイプのソースが卓上に置いてありますので、こだわりない方は断ってください。満席で提供されるまで15分ほどでした。オレンジジュースがかなり薄かったです。他の店舗も利用しましたが、ルクアイーレ大阪店はどこよりも綺麗で、においもそれほどでした。