阪急梅田の絶品デニッシュスコーン。
アンデルセン 阪急梅田店の特徴
エトランゼやデニッシュスコーンが絶品で、食べる価値ありです。
阪急梅田店のB1階では種類豊富なパンが楽しめます。
カロリー表示がしっかりしており、安心して選べるのが魅力です。
そつなくうまいご馳走さまでした。支払いPayPay
ライ麦粒のパンにはまっています。ふんわりやわらか食感のパンにぷちぷちした歯応えがはまる!ライ麦の風味も美味しくて、仕事帰りに残っているとガッツポーズしてしまいます笑くるみパンと並ぶ2トップです!
アンデルセンのパンは、インスタグラムでよく見かけるので気になっていました。広島に一号店が出来たのが発端となったこともあり、西日本では広島に店舗が多いようです。大阪にはこの店舗のみです。ベストセラーのイギリス食パンは、サクサクの食感にシンプルで飽きのこない味で、アレンジして食べやすいのも納得でした。惣菜パンは、とうもろこしのクロックムッシュが特に美味しかったです。(時差投稿のため限定商品かと思われます。)
ここの食パンのトーストは最高です。焼く前はふんわりで、焼くと軽くてサクサク、あと味さっぱりしてます。しっとりした重い系のパンも美味しいんですが、少し飽きてきたころに見つけて、それ以来、毎回、1時間かけてこれだけ買いに行ってます。
阪急梅田店のB1階にあるパン屋🍞さんです。店長オススメの目印があるパン🥐は外れなしで、とても美味しかったです。
仕事終わりに行ってもたくさんの種類が残っており、カロリーも書いてあるので安心して購入できます。マカダミアナッツのクイニーアマンが、ナッツがゴロゴロと入っていてすごくおいしいです。
大阪では阪急百貨店にしかないのですね。広島が母体のパン アンデルセン。阪急うめだB1、ブルトンヌの向かい、クラブハリエの横、百貨店出入り口付近にあります。意外と店内広さがあり、焼き菓子や、レトルトスープやジャムの販売もあります。横ではデニッシュハートの販売もやっています。チョココルネ¥200 とクリームパン¥190 とオニオンチーズブレッド¥476 を購入してみました。クリームパンは店長おすすめの札が付いていましたが、うーーんおすすめにしては普通。イリエの方がもちろん美味しい。特筆すべきでもなく、平凡なパンという印象。オニオンチーズブレッドは美味しかったが値段を考えると割高の印象。昨日買ってみた、B2の阪急100円パンのコスパの良さとそれなりに美味しいと知ってしまったのもあり、ここに特にリピートの魅力は感じずでした。値段も安くないし。
シンプルなパンも美味しいですけどグラタンやチーズが入ったオカズパンも良いですね。具材とパンのバランスがよくて美味しかったです。
結構珍しい、具材なしのダッチブールを売ってますいろんなパン屋を探し回ってようやく見つけましたその他のパンも色々なこだわりが見られて、良いと思います百貨店に入ってる割には安価なのとカロリー表示をきちんとしているのも嬉しい。
名前 |
アンデルセン 阪急梅田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6313-7692 |
住所 |
|
HP |
https://www.andersen.co.jp/?utm_source=googlemb&utm_medium=organic |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔からアンデルセンのエトランゼが好きで、それ目当てだったのですが、まさかのデニッシュスコーンがおいしすぎました。普通のスコーンよりバター感があってしっとりしてるのでクロテッドクリームなくてもジャムだけでも🫶