叶匠壽庵の絶品あも!
叶 匠寿庵 阪急うめだ本店の特徴
あもの美味しさが訪れる価値を高めます。
お彼岸の柏餅が特におすすめです。
バラエティーに富んだ素晴らしいお菓子をご用意しています。
お彼岸のお菓子を買いに伺いました。スタッフさんの対応がとても良くショーウィンドウにない詰め合わせを出来るか聞いてみたら出来るかどうか試してくださったりとても親切に対応して下さいました。私は食べてませんが親戚や家族にとても喜んで頂きました。ありがとうございました。
叶匠壽庵さんに 柏餅があったのでいただいてみました。まずは 柏の葉が立派なことに びっくりさすがだな~ って 関心餅は もっちりとした歯ごたえで柏餅独特の良い香りとほんのりとした 塩気を感じます*柏餅は餅粉でなく 米粉で作るお店が多いそうでだから あの食感なのですね。そして 蓬の中は粒あんしっかりとした 粒あんです白の方は こしあんどちらも 甘すぎずに柏の風味を楽しみながらいただけましたご馳走さまでした (๑˃̵ᴗ˂̵) ♡【 Kashiwa Mochi / Kanoushoujuan 】GW is coming soon. Kanoushoujuan had Kashiwa Mochi, so I tried it. First of all, I was surprised at the magnificent leaves of the oak tree. The rice cake is firm and chewy, with a unique aroma of Kashiwa Mochi and a hint of saltiness.I heard that many stores make Kashiwa Mochi with rice flour instead of rice cake flour. That is why it has that texture.Inside the tansy is a sweet bean paste with a firm grain. The white one is Koshi An. Both of them are not too sweet and you can enjoy the flavor of Kashiwa.Thank you very much for the treat!Gochisousamadeshita (๑˃̵ᴗ˂̵) ♡红豆沙麻糬팥소를 넣은 떡โมจิถั่วแดง
あもオススメです。こし餡をいただきましたが、甘すぎず上品な味わいです。滋賀の本社では、お茶席もありお食事も出来る施設があるみたいです。一度行ってみたい。
友人と行きました。店員さん。名札にアンダーラインが引いてあったから店長さんかな?とても、いい接客でした。さすが、接客のプロですね。これからも頑張ってください。
月曜日は生菓子の販売がありませんので、お気をつけください。知らずに買いに行ってしまいました。和菓子は美味しいですよ。
バラエティーにとんだ素晴らしいお菓子でした。
名前 |
叶 匠寿庵 阪急うめだ本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6313-7665 |
住所 |
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8−7 阪急うめだ本店 B1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

あも←めっちゃ美味しいです!他では食べられない唯一無二の感じが贈り物にも喜ばれます♪