片貝まつりで迫力花火体験!
片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 会場の特徴
新潟県下No.1の花火を間近で楽しめる貴重な場所です。
迫力満点の3尺玉や4尺玉が大迫力で打ち上げられます。
片貝まつりの奉納煙火は一度は観覧したいおすすめのイベントです。
花火はサブで、メインは片貝まつりであることに注意が必要です。また、桟敷席近くの空き地?に入り込んで花火鑑賞をしている方々に敷地の持ち主とおっしゃる女性が1人1,000円払うか出ていってくださいと集金していました。素直な方ばかりだといいですが危険かなと思いました、、(女性が、、)
初めて訪問させて頂きました。小さな町ですがお祭りに活気があって素晴らしい町だと思いました。伝統あるお祭りと花火を拝見させて頂き大変感動致しました。また訪れたい町の一つになりました。
歴史と文化を堪能。奉納煙火!最高でした。
2023.9.9-10宝徳稲荷の奥社の駐車場から見ました。花火の打ち上げ場所からは1.5km程離れているのでそこそこの大きさで見えます。車で行けるので楽ちんです^_^youtube → おでかけムンク。
2023年の片貝まつりの奉納煙火をカメラ席から愛でることができました。世界一の正四尺玉は爆音と爆風の体感がド迫力でした。桟敷席は当日券も販売されていました。桟敷席の後方に仮設トイレが設けられます。
昔から知ってる新潟県下No.1の花火だが日程を合わせて近くまで見に来たの初めてで1日目は勝手がわからず付近道を走りながら観覧。2日目は直線距離で約1km程離れた場所から観覧。付近農道は一方通行に成ってたり停車禁止になってたりと新参者に大変でした。この地は中越震災直後、山古志復興工事に携わり毎日柏崎の知り合いの所から通った道なので感慨深い物がありました。2日目に良い場所見付けれたので来年も訪れたいと思います。⚠️花火終了に合わせ付近一帯大渋滞するので要注意です⚠️
最高の最高の花火でした‼︎
3尺4尺の凄い迫力w
片貝花火は最高、四尺玉は音が物凄い。身体にしみる。桟敷席が近くだったので首が上を見るので痛くなりました。ツアー参加です。
名前 |
片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 会場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

想像を超える大迫力です。一玉一玉に奉納者の思いがこもっていて感動的です。事前に江口洋介さんのドキュメンタリー、お兄ちゃんのハナビのDVDをみてから行かれることをおすすめします。