歴史深い飯野山神社で、心を引き締める参拝を。
飯野山神社(宮下)の特徴
宮城県の中でも古く、1900年の歴史を誇る神社です。
飯野山大権現様が祀られ、地域のパワースポットとして人気です。
長い階段を上り参拝し、優しい宮司さんから御朱印を頂けます。
地元のパワースポット。
気持ちが引き締まりました。いい神社だなぁ。
飯野山大権現様。歴史ある神社です。鳥居横に宮司様の連絡先が書いてあります。御朱印等 用のある人は電話ですね。階段の横に何故か猫神社があります。
飯野山神社由緒ある所です長い階段登り参拝して優しい宮司さんから御朱印頂いて来ました。
以前は、とても気持ち良い所だったのだとおもいます。有料道路(三陸道)の走行音が半端ない(^_^;)ので残念です。
階段きついですが、立派な神社です✴️熊野神社の摂社や月山、古峯の石碑などもありました。夏は蜂がいっぱいでした笑。
名前 |
飯野山神社(宮下) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-25-5267 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

宮城県でも1900年という最古の歴史を誇る神社です。日本書記にものっております。