久しぶりの中央軒、皿うどんでテンションアップ!
中央軒 ホワイティ梅田店の特徴
こじんまりした店内で賑わう人気のちゃんぽん店です。
長崎チャンポンと皿うどんが楽しめる美味しいレストランです。
週末の20時過ぎでもほぼ満席になるほどの人気があります。
中央軒の皿うどん✨✨中津のお店が閉店し、久しぶりに食べたくなって行きました🍜皿うどんも去ることながら、中津店のお母さんが働いている事にテンション上がりました😆美味しさ倍増!またお母さんのありがとうございましたを聞きに行きますね👍
休みの日は、ラーメンの新規開拓で色んなラーメンを食べに行ってます。目指すは最後までなんの調味料(邪道)を入れず、最初のスープから最後のスープまで旨いなぁ〜って思える(ゲップも美味しい)ラーメン店を1店舗でも探索し続けてる者です。マジ美味いデス 年配の方3人で厨房を回されていて手際は良く最高です。サイコーに美味いデス。リピ有りです!
安定の中央軒。丸ビルのがなくなっちゃったので梅田だとここに集中しちゃうので混みがち。熟練のキッチンのおじさま方の流れるような動きから出される長崎ちゃんぽんはいつも絶品。量も少し少なくなったし、値段高くなったなーとは思うものの、やっぱり美味しいから食べちゃう。
ちゃんぽんには生卵が乗っかっていていつ潰して食べるか毎回迷います。(笑)味はちゃんぽんの麺にしっかりと出汁のきいスープが絡みついて最後まで美味しくいただけます。サイズは気持ち少し小さいかなと思うくらいで、コスパは今の時代しょうが無いかと思いますが、気持ち高めな感じですね。とはいえ気軽にちゃんぽんが食べたくなったらお世話になってるお店のひとつです。
📍 中央軒 ホワイティ梅田店ホワイティ梅田内にある中央軒さんへお伺いしました✌️大阪にある老舗の皿うどん/ちゃんぽんの名店!色んなところにありますがファンが多いですよね🥹☑︎水餃子 ¥500☑︎特製餃子 ¥450☑︎焼きめし ¥900☑︎ちゃんぽん ¥1,150☑︎皿うどん ¥1,150ファンが多いのも頷けるクオリティ!特に皿うどんは餡がコッテリ、でもしつこくなく鶏ガラがバチっと効いてて美味い😋パリパリの麺がふやけていくところまで美味すぎる〜!焼きめしは個人的に好きな味🤤パラパラでかまぼこ入ってるのとか最高すぎるでしょ😂老舗の人気店、美味いですね〜とっても美味しく頂きました🫶📪 大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-4 ホワイティうめだ ノースモール内🕰11:00〜22:00🚫奇数月の第3木曜日#大阪グルメ #osaka #大阪 #関西 #グルメ #関西グルメ #japan #osakagourmet #中央軒 #ちゃんぽん #皿うどん #大阪ちゃんぽん #大阪皿うどん他のグルメはコチラのインスタでチェック🫶@gohan_terorism
無性にちゃんぽんが食べたくなって、美味しいと聞いていたので初来店こじんまりした店内ですが、週末20時過ぎでほぼ満席でした。皿うどんの餡掛けにも目を奪われましたが、パリパリ麺だったので断念初志貫徹でちゃんぽん注文結構あっさり目なスープですね。そして、いつ崩して良いか悩んだ生卵が真ん中にドーン!生卵のってるちゃんぽん初めて見ました(笑)欲を言えば、生卵要らんから野菜増やして欲しかったなぁ。お野菜が少な目なんですね。けど、普通に美味しかったです天津飯もあったから、今度は天津飯食べてみよぉかな。ふらーっと行ってサクッと食べるのには良いお店だと思います。
私は良く堂島地下街の中央軒を利用していました。皿うどんのパリッと揚げた麺に野菜たっぷりトロミのついた具が最高です。チャンポンも野菜たっぷりで食べ応えがあります。ホワイティ梅田店は堂島店より野菜が少ないのと味付けが少し濃すぎてメリハリがない感じがします。場所によって味付け何違うのかな?
長崎チャンポンと皿うどんの店。ウメチカなのに昭和の香り漂う老舗感のある店構え。そんなに沢山の客が入る感じも無い狭いフロアーで昭和の香りが漂うスタッフがひとりで切り盛りしてるのに、狭い厨房にはこれも昭和の香り漂う調理人が三人も控えている。私がチャンポン、家内は皿うどん。出てきたものは味もボリュームも食器も私らにしてみたら馴染みのものでした。美味しく頂きましたが、場所柄仕方がないとは思いつつも、価格のほうにも、もう少し昭和感が漂っていればです。
長崎ちゃんぽん(1050円)を頂きました。平日夜8時、先客は無し。昨日覗いた時は満席だったので不人気店というわけではないと思います。注文後程なく着丼。さてこの店舗は初ですがやはりちゃんぽんは素朴で昔ながらで美味しい。リンガーハットのそれと比べると、具材は少なくややあっさりですが出汁は効いていて美味しいです。ただ、値段は令和(ノーマルで1000円超え)ですが、具材は昭和なので、やはりやや物足りなさがあります。味変調味料として胡椒、酢、ラー油、ソース、練り辛子(後半は皿うどん用と思われます)があるので、自分なりにアレンジしながら食べるのが本道ですね。
名前 |
中央軒 ホワイティ梅田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6365-6768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチタイムの通りすがりで気になって、初めての訪問。昔ながらな感じのお店です。少し並びましたが、比較的すぐに案内していただけました。お店はこぢんまりとしていて、テーブル席とカウンター席がありますが、席間は結構タイトです。並んでいる間に、お店の前のショーケースで、何を食べようかと迷う瞬間も楽しい。皿うどんかちゃんぽんか…あたたかい汁ものを食べたかったので、ちゃんぽんに。しばらくで提供していただきました。お野菜もたっぷり、あっさりしつこくない味でスルスルと入っていきます。途中、コショウで味変してみたり、たまごをといてやわらな風味にしてみたり、あっという間になくなってしまい、寒かったので体もあたたまりました。全体に店員さんの年齢層は高い感じでしたが、逆にそれがほっこりさせてくれて、心もあたたまりました。