受験合格の味方、落ちない岩。
釣石神社の特徴
北上川の河口にある、合格祈願で有名な神社です。
東日本大震災でも崩れなかった落ちない岩が鎮座しています。
迫力満点の巨石があり、神秘的な雰囲気を体感できます。
北上川の河口付近にある有名なパワースポットです。初めて訪れましたが「落ちそうで落ちない石」生で見ると迫力があった!!社殿はそこから長くて急な石段を登った所にあり(けっこうキツイ)歴史を感じさせる姿でした。下の社務所で御朱印と合格守を頂きました。カラアゲも美味しかったです!!
毎年ではないですが、高校受験の時に父に連れてこられて以来、私が何か試験がある時や、親族に入試があるときなどに参拝しています👍️御利益か本人の努力の賜物か、今のところ合格させていただいております🙇受験シーズンはメッチャ混みます💦道が狭いところとかあったりするので注意してください💦ちなみに周りには店とか何もなかったはず😅
まさかの駐車場の目の前にドドーンと鎮座する今にも落ちそな巨石!驚愕、圧巻、レイダースの如く逃げた方がいいのか?って気分でした。本殿への階段が上の20段くらいが急勾配になるので、登りはともかく下りは自分が転げ落ちそうなんで、左側の迂回的な階段で降りました。高所恐怖症の方には見下ろしちゃダメ⤵
東日本大震災でも崩れ落ちなかった【落ちない岩】は多くの受験生の味方!!でも私は【気持ちが落ちない】ように!を願う為に参拝に参りました。直線の階段じゃないから、足腰弱りかけてる40代の私でも、まだ頑張って登れました(笑)サンドウィッチマンさんや、船越英一郎さんなどの有名人、著名人の色紙が社務所に飾られてました。
今日は息子の高校合格をねがって釣石神社にいってきました。落ちない石!釣石にはビックリです😳御社殿に行く階段にもビックリしました😅落ちない唐揚げ美味かったです👍
落ちないで欲しいと言う想いを胸に伺った釣石神社⛩️駐車場はさほど広くはありませんが、場所は分かりやすい所にありました。隣接するこっこ屋さんで唐揚げ購入。500円で凄いボリューム‼️揚がるまでの時間、店のおばちゃんと世間話。 来て良かったです。合格したら御報告しに行きます。
学問の神様らしいです。震災あった時も、落ちなかった石です。敷地内のから揚げごっこも人気です。美味しかったです。
娘の高校受験の時以来、再度娘の合格祈願で行ってきました。『落ちない岩』圧巻です。『階段』凄いです、今回も足パンパンです。釣石神社の神様、今回もよろしくお願いします。
落ちそうで落ちない岩。受験を控える方々が訪れるようです。
名前 |
釣石神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-25-6345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2023.1.1、16時初詣。出店がちらほら。お参りは階段が長く登るのが大変でした。数えたら172段ありました。願い事は降りるときに怪我しないようにと願いました。甘酒の配布は無く、200円で売ってます。御朱印が釣石?が書いてあり少し珍しい。