山中の道が誘う展望所。
つむじくら滝展望楼台の特徴
山中のドライブが楽しめるアクセス路が素晴らしいです。
滝を見下ろす展望所としての特長が際立っています。
道の駅会津柳津からのアクセスも便利な立地です。
アクセス路が落ち葉や苔にあふれ運転には注意が必要。 熊に注意の看板多数! 展望所にはテーブル・イスが2セットあり、なんならランチもできそうだが森のクマさんには注意だな⁉︎
滝を上から見下ろすので、展望台ではなく展望所が正しい命名と思います。1車線の舗装林道を延々走って到着するのですが、上り優先を考えると大成沢集落からアクセスした方がよさそうです。訪れるなら新緑や紅葉の時期が良いでしょう。
こじんまりとした綺麗な展望台です。遠くに二段の美しい滝が見えます。途中は車がすれ違えないレベルの道幅の場所が数多くある林道です。撮影したい人は望遠レンズは必須です。
道の駅会津柳津から只見方面へ約3km先を左折して県道32号を西山温泉、昭和村方面へ。西山地区を通過してやがてつむじ倉滝への向かう左折看板があるので、その先のY字路を右へいくとツムジクラ滝展望台。25mと60mの2段のつむじくら滝がみえます。
名前 |
つむじくら滝展望楼台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山中のドライブも楽しい。