郡山駅近で味わう特製中華そば。
みの八の特徴
スープと器に広がる香り、特製ラーメンは中毒性あり。
郡山市若葉町の自家製手打ち中華そば、ジューシーなチャーシューが魅力。
行列必至の人気ラーメン屋、混雑時は入口での待機が必要です。
行列のできる美味しいらーめん屋さんですが待合所が入口にしかなく、5、6人でいっぱいなので名前を書いて車で待機です…が呼び出しはありませんのでタイミングをみて戻ってくる必要があります。食べたのは中華そば スープは鶏油が表面に浮いてて最後まで熱々で頂けました。これらーめん好きはポイントですよね😚麺もコシがあり最後までのびた感じはしませんでした、ま、それくらいすするの早かったのかもしれませんが美味しいと箸が止まらないのは事実ですよねー。
本日のお昼はラーメンと決めたいいが…どこか新しいところを開拓したい!!てな訳で【みの八】さん来訪(*^^*)私はワンタン麺でダディは特製中華そばチャーシュー丼をシェアでオーダー✨味よし!量よし!なんと言ってもスープの濃さを変えられるように追いタレがある‼️濃い味派の私にとってはありがたい(*´ω`*)今度はゴマチャーシュー麺を狙いたい(๑´ڡ`๑)
場所わからずNavi使って行きました。美味しい白河系と聞きましたので、初訪麺。チャーシュー麺をオーダー、食券制ですね。良い意味で僕が想像していた白河ラーメンが裏切られました。これ、完全に白河フューチャーで白河ラーメンのいいとこ取りのラーメンですね。美味い!とにかく美味い!!白河系とは一線を画す味です、自らスープの濃さを自分好みに調整出来るのも良いアイディアかと思いました。モモ肉・バラ・カブリも燻製炭火焼きであることがはっきりわかります。手打ち麺はチョッチ細めの縮れだが中々の食感です。スープは鶏油・ガラが効いており絶品です。かえしとスープの調合が絶妙と感じました。そして¥1,000を切るこのコスパ!!このご時世、こんな美味しい白河フューチャーのラーメンをこの値段で食べられるとは… こちら方面に来たら、また伺うしかない素晴らしいお店です。
郡山市にある白河ラーメンのお店【自家製手打ち中華そば みの八】さん初訪問のお店です。紺色の外観は目立ちます。店内は清潔感が有りいい感じですね😄駐車場のスペースも問題ないので入りやすいです。「ワンタン麺味玉トッピング」を頂きました。決して突出してるものは感じませんでしたが、スープ、麺、トッピング類とバランスの良さは感じ、美味しいラーメンでした😋郡山市も白河ラーメンのお店が多数あるので頑張ってほしいですね❗ご馳走様でした🍜
食券制です。白河らーめん系の醤油ラーメン特製はチャーシュー2種類、ワンタン、メンマ、ほうれん草、味玉が乗ってます。スープは濃さを濃くも薄くも調整可能なもの。自分の好みに調整出来ます。お店前の道路は一方通行ですので注意が必要です。
全部入り特製中華注文のり1枚味玉半分レンソウメンマなると🍥ワンタン2枚チャシューロースバラ麺はかみごたえ 喉ごしが最高ですご馳走様でした❗
何時も混んでいて、待ってまではなぁ、、、だが今日はサッと入店。初心者の掟!ノーマル中華そばを注文。スープ、麺、特徴的で良いと思います。次回は胡麻ものを食べてみたく感じながら退店。
郡山に出張で来て、地元のラーメン好きの方に連れられて訪問。ぜんぶ乗せの特製中華そば980円を注文。しっかりとした手打ちちぢれ麺がとても美味しく、フープも味わい深いものでした。
普段は書込みしませんが…味の好みは人それぞれ千差万別なのでこういった書込みをした事は無いのだが食べ終わって離席する際「ご馳走さま」と言ったのに「ありがとうございました」の声が無く非常にガッカリ。とても大型店舗とは言えないキャパの上にカウンターで食べていたから聞こえていないという事は無いはず。今まで県内外何百件とラーメン店やその他飲食店を訪れていたが初めての事だったので驚きが隠せず思わず書込み。店内がほぼ満席だったので忙しいのはわかるが客商売ならそこはしっかりして欲しかった。という事で接客☆−1にしてこちらの評価とさせていただいた。次回来店する時には改善されている事を願う。
名前 |
みの八 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スープを一口すすれば香りと旨さが口に広がります麺は中太より細めの縮れ麺でスープが絡んで凄く美味しい醤油系とゴマが有りますが私は醤油です特製ラーメンは全部入りで具材も全て味見出来るので一度は食べてください中毒性が有りますのでご注意ください毎日食べたくなります追記 25年3月値上げされましたのでご注意ください今までが安かったのでこればっかりは仕方がないですね。