南三陸の海、美食と星空。
南三陸ホテル観洋の特徴
年季の入った建物で、豪華なシャンデリアが印象的です。
志津川湾を眺めるオーシャンビューのお部屋が魅力的です。
南三陸の豊富な魚介類を使用した美味しい料理が自慢です。
友人総勢6名で宿泊。数年前にも皆で泊まったのですが、地元を牽引するホテルで安心して楽しめます。夕食は個室でゆっくりといただきました。あわびの踊焼きはなかなかの大きさ、肉厚で皆大満足でした。あわび好きなら、超オススメです。温泉も海のすぐそばで開放感が凄い•••リラックスできました。
とても良い宿です。あいにくの天気で素敵な景色は拝めませんでしたが、ウミネコちゃんたちが遊びに来てくれます。お料理もどれも美味しく、なんといってもお風呂が最高です!少し古めの施設ですが清潔感もありまた行きたいと思った宿でした。1つだけわがままを言うとしたらサウナの温度が低いのと水風呂と外気浴スペースがあればもっと嬉しいです。
とても素敵な宿年季は入っていますが、広くて清潔で、素敵な時間を過ごせました。部屋の窓の外にはウミネコが遊びにきて楽しめました。お風呂からの景色も絶景で、露天風呂も2つあり脱衣所も広くてきれいでした。夕食のウニが特に絶品でした。サービスも行き届いていました。震災の語り部の方によるバスツアーも必見です。直接現場を見て話を聞けるのはとても貴重な体験でした。唯一気になった点は、部屋の鍵が1つしかなかったので風呂に行く時フロントに預ける必要があることでした。それ以外は素晴らしいお宿でした。また行きたいです。
部屋や大浴場から見える海が最高でした。ベランダにカモメが遊びにきて、子供達も大喜び。食事もおいしく、お掃除も行き届いて、接客も花丸。スタッフ皆さん親切でした。また行きたいお宿です。コロナの対策もしっかりされてると感じました。
とにかく美味しかった!そして語り部バス、とてもとてもよかった。何度も涙涙でした。500円ですので8時45分で早い集合ですがかなりおすすめです。お話に引き込まれました。とてもいい経験でした。アワビって、あんなに美味しかったっけ?旅から帰って来て数日たつのに、また泊まりに行きたい!
男性の係の方に、屋上から見える星がキレイと案内を受けました。夫婦で満天の星を、貸切で?堪能させて頂きました。贅沢な夜でした。
バブル期を彷彿させる装飾。部屋からの眺めはとても◎料理はバイキング形式で美味しい。全館での温度のため部屋の温度が寒かったですが対処不可でしたので、温泉に入ってあたたまりました。個人的には家族連れで行くのが一番向いている宿。
コロナ対策でイベントとかは無くなりましたが、この値段でこの料理は立派❗️部屋の近くにウミネコが来て、のどかに過ごせました。
想像以上に良かった!素晴らしい!接客がとても親切でお風呂は露天風呂、内湯とも清潔でお湯の温度が適温で最高でした。朝食は普通のバイキング、夕食は本当に南三陸が詰まったお料理を美味しく頂きました。感染対策もしっかりとしてます。部屋の窓辺にカモメが遊びにきます。建物の古さを感じる事のないホテルです。語り部ツアーでは500円では申し訳ない程の内容です。ガイドさんから丁寧に説明を頂き、本当に素晴らしかった。お金儲けではなく、本当に気持ちのこもったツアーでした。震災を乗り越えて後世に伝えるため高野会館を残せる様に尽力されている想いを私達も応援したいと心から思いました。部屋からの美しい景色、豊かな自然が残り、震災の爪痕から立ち上がりつつある素晴らしい街と人に触れ合えます。有難う御座いました。
名前 |
南三陸ホテル観洋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-46-2442 |
住所 |
〒986-0766 宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99−17 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

接客:おもてなしの気持ちが嬉しかったです。お料理:お刺身の切り身がホテルにしては厚めだと思いました。追加で頼んだカキフライ、ホヤの天ぷらはリーズナブルなお値段でした。景色:部屋u0026露天風呂からも素晴らしかったです。屋上から星がきれいに見れました。また絶対に泊まりたいホテルでした。そして、語り部バスは絶対に参加した方が良いと思います。