北新地の隠れ家で、こだわりおばんざい!
北新地 おばんざい KONEKOの特徴
北新地の隠れ家で、厳選した食材を使用したおばんざいが楽しめます。
愛想の良い店員が、心地よいサービスで料理をお届けします。
おまかせコースが一万円以下で、コスパの良い夜の食事を提供しています。
移転されてからゆったり座れるようになり雰囲気もガラッと変わりました。相変わらず女将さんの料理は丁寧で食材にもこだわりがあるように感じどれも美味しいです。
北新地、おばんざいKONEKO✨北新地にあるおばんざいのお店。今年の2月にリニューアルオープンされたそうです。店内はカウンター12席、個室1室(4人席)の構成。隠れ家的な雰囲気のお店です😊前からインスタで気になっており、土日はお休みなので週初めの月曜日に訪問しました❗️注文したのは・贅沢おばんざいコース(8800円)です✨コース内容は以下🍽️・おばんざい 3種盛り・北海道 水たこのキムチ・天然平目薄造り・和歌山 稚鮎の南蛮漬け・群馬 ブリックスナイントマト・京丹波 赤彩卵のだし巻き玉子・和牛の麻婆豆腐・じっくり焼き上げた極上ハラミステーキ・KONEKO 自慢の和牛すじカレー・季節のフルーツピックアップレビュー❗️⚫︎おばんざい3種盛りほうれん草白和え、バイ貝うま煮、シャドークイーンのポテトサラダ。シャドークイーンという品種は初めて知りましたが、調べると北海道で開発された身が紫色のジャガイモで2006年に登場したとのこと😮味はほんのり甘く食感はジャガイモに似ていました。こういった珍しい素材が食べられるのは良いですね。⚫︎天然平目薄造りコリコリの食感で旨みが凝縮されており非常に美味。えんがわの部分まであり食べ比べができます。天然モノはなかなか食べる機会がないのでしっかりと味わって頂きました✨⚫︎ブリックスナイントマトこちらも初めて聞く品種。調べると糖度が高いフルーツトマトとのことで高級品種です。皮が少し厚めでとても甘いトマトでした😆⚫︎赤彩卵のだし巻き玉子こちらは京丹波の赤彩卵(せきさいらん)というブランド卵を使っただし巻き。オーナーが焼いて下さるのですが動画の通りプルプル❗️こちらも絶品でした。⚫︎麻婆豆腐グツグツの状態で提供されます。辛さは選択できるシステムで、私は普通にしました。山椒の実も入っており、辛さ痺れ具合が絶妙な一品。ご飯が欲しくなりますが後にカレーが控えてるので我慢😅⚫︎極上ハラミステーキ食べ応えのある大きさに切られたハラミステーキ。タレ2種、塩4種あり好みのモノで食べることができます。個人的に好きだったのは醤油ダレ。あっさりと食べることができました。その後カレー&デザートでフィニッシュ❗️びっくりするくらいボリューム満点のコースでした。よく食べる方でも大満足だと思います😊もちろん量だけでなく一つ一つ食材から拘られてるそうで、料理はどれも美味しかったです。「良い物をしっかりと食べて頂きたい」というオーナーの想いを感じることができました✨北新地でここまでのコスパのいいお店は本当に初めてです。接客も素晴らしく素敵な時間を過ごすことができました❗️コース料理に飲み放題をつけたプランもある様なので、たくさん飲まれる方はそちらの方がお得です。またアラカルトもあるので、その時の場面で使い分けもできそうです。美味しい料理を食べながらゆっくりと寛げる良店です。是非チェックしてみて下さい✨
【大阪 北新地】~心の籠ったこだわり一品料理~北新地にある和の心、おもてなしの詰まった一品料理を提供してくれる素敵なおばんざいのお店をご紹介します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🏠(店名) おばんざいKONEKO🚉(最寄駅) 北新地🍴(料理名) 以下を参照💱(予算)¥6,000~¥10,000・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日の注文⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯▫️シャドークイーンのポテトサラダ▫️ 三重県産 もものまち(生、牡蠣キムチ)▫️おばんざい3種盛り▫️奈良 美和牛 新鮮レバー▫️赤なまこポン酢⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯一つ一つ食材からこだわりのあるお料理の数々でどれもどこか遠い昔に置いてきたようなものを思い出させてくれるような優しい味がします。接客も気遣い心遣いが素晴らしく心が和んできます。シャドークイーンのポテサラは見た目が綺麗な色で眺めてるだけで落ち着きますね。食感はサツマイモのような感じでとても美味しい💕牡蠣は最近食べた中で一番ってくらい贅沢さがわかります。レバーは突飛つもので甘さが舌に絡みつくように溶け込んできます。お酒とともにじっくりと味わいながら贅沢な時間を味わえました💕北新地で和のテイストを感じるならこのお店はオススメです‼️最後まで読んでいただき、ありがとうございました_(._.)_他の投稿もぜひ、見てください‼️⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯他の投稿→ @kitysatyお店→@kitasinchi.obanzaikoneko⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯【場所】〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目3−34 第二京松ビル 2階【営業】18:00~23:30(L.O.22:30)【支払】クレジットカード可PayPay可。
北新地の隠れ家的な食材にこだわりまくったおばんざいのお店。移転リニューアルして、この日も賑わってました。カウンター席と個室あり。かわいいママさんやスタッフさんがとても愛想良く、親切丁寧に対応してくれて居心地も良いし、また来たくなるの分かる。おばんざいもめちゃくちゃ凝っていてなかなか他で食べられないような逸品まで品数豊富過ぎて、まだまだ気になるメニューたくさんでした!オーガニック野菜や材料にこだわり〆のカレーはお肉トロトロ、奥行きあるカレーおひとり様でもお友達、お仕事仲間とでも。また来たくなる素敵なお店。
愛想の良い店員さんたちがお料理を運んでくれますおまかせコースで一万円を下回る価格設定は夜の北新地ではめちゃくちゃ使いやすいと思います!かと言って一切料理は手を抜かず、一品一品きちんと説明までしてくれます。この日はおばんざい3種から始まりお腹いっぱいになるまでお料理を堪能して〆はリクエストしたミニカレー美和牛のレバー焼やステーキそれに季節のお料理までいただいて本当にこんなお会計でいいの!?って思いましたそれにそこそこ良いウイスキーが一杯1000円をきるのが嬉しく、調子に乗ってスイスイいってしまいました~ええ店見つけた!!まさにそんなに感じですね~
おばんざいKONEKO ネーミングが可愛い北新地のおばんざい屋さんモダンな雰囲気も素敵そして可愛いママさんの作るおばんざいがとても美味しいこの日いただいたのは☆無農薬白菜とビンチョウマグロの和物(突き出し)☆いいだこ旨煮☆もうかの星 ごま油塩で サメの心臓☆シャドークィーンのポテトサラダ☆ブリックスナインとまと☆サメガレイ☆上ハラミのステー りんご、醤油、竹炭、岩塩☆名物和牛麻婆豆腐☆和牛もつどて煮☆こねこ美和牛カレーサメの心臓もうかの星はあっさりしたレバー刺しのようで美味しかったサメガレイや糖度が高いブリックスナインとまと、紫色のシャドークィーン、美和牛など食材にもこだわった手作りおばんざいはどれも美味しくて人気なお店なのが分かります!他にも気になるメニューがたくさんあったので近々また行きたいです!
名前 |
北新地 おばんざい KONEKO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6343-7510 |
住所 |
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目3−34 第二京松ビル 2階 |
HP |
https://instagram.com/kitasinchi.obanzaikoneko?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めて行きました。料理も美味しいし、女将が無茶苦茶可愛いです。また、行きたいです。