新鮮な海の幸を堪能!
民宿 下道荘の特徴
南三陸町の新鮮な海の幸を使った夕食は、特にアワビの陶板焼きが絶品です。
震災後に新設された清潔感あふれる館内で、居心地の良い滞在が楽しめます。
美味しい料理と温かな接客で、家族二代にわたるアットホームな雰囲気を体感できます。
良き部屋。良き風呂。良き料理。プライス。まるでりょかんですね。1度行ってみては如何でしょうか。
お値段手頃で、部屋も良く、お風呂も綺麗でした。地元の食材を使った朝食、夕食も美味しかったです。お店の方も親切でしたー。
南三陸町に出張のため宿泊しました。数年前にも何回か利用しており、久しぶりの宿泊です。1泊7000円ほどで、素晴らしい海鮮料理を味わうことができます。料理の品質は、大変素晴らしいです。また、お部屋も和室できれいに掃除されており良かったです。あえて気になる点は、部屋の壁が薄いため隣りの宿泊客の声が聞こえたり、廊下の歩く音、扉の開閉の音が聞こえたりします。朝の早い釣り客や土建業者なども泊まっていることもあるため、朝方早く足音で起こされることが懸念点と思っています。
GWに2泊3日で宿泊させて頂きました。(6回目)素材の味を更に上げる技が相変わらずお見事で大満足でした。ずっと両親を連れて行きたくて念願叶い、良い旅ができました!夜は星も綺麗でいう事なしです!
1/15日に宿泊割のプランで宿泊させていただきました。突然の電話予約での宿泊でしたが、快く受け入れてくださりありがとうございました。一泊二食でのリーズナブルな価格に驚き!!お部屋もきれいでお風呂も大きく大満足。一品、一品手の込んだ料理もどんどん提供されボリュームも凄く大満足!最後にカジキマグロの煮物とみそ汁が出て来た時には思わず「えっ!まだあるんですか?」と聞いてしまったほどでした。一緒に泊まった奥さんのエビアレルギーの件も快く対応して下さり感謝です。また泊まりに来たいと思います。ありがとうございました。それと、だいぶネガなコメントしてる人がいますがお気になさらず。
綺麗で料理が上品かつ美味しいです。牡蠣、鮑、タコ、メカジキの煮付け、新鮮なお刺身。満足です。震災で流されて再建、建物もとてもきれいです。お風呂も新しくて、ヒノキの香りがします。
新鮮な魚介。爽やかな畳空間。旅館の最高の贅沢。
素敵な夫婦が営まれている民宿。晩ご飯が豪華です。別途、刺身などが事前注文できます。素敵な思い出作りに、もってこいな民宿です。南三陸の温かみを感じられます。
漁師の民宿。とても感じの良い若女将(嫁)と世話好きの大女将(姑)が、全力でもてなしてくれる。嫁と姑の関係が良さそうなのも好感。新鮮な漁師宿だから、刺身が旨いのは当然だが、焼魚も煮魚も美味しい。東京の素泊まりビジネスホテル並みの値段で、食べきれないほどの料理がついているコスパ最高の宿。
名前 |
民宿 下道荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-46-6318 |
住所 |
〒986-0717 宮城県本吉郡南三陸町志津川袖浜146−3 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しかったさっそく私の誕生日に予約しました。今月27日に主人と行きます‼️