家族で楽しむ釣りと砂浜。
日門漁港の特徴
地元の人に愛される穴場の釣りスポットです。
定置網漁業で知られる歴史ある漁港の一つです。
波静かな砂浜で楽しい家族連れの時間を過ごせます。
砂浜付近が工事中🚧でした。訪問当日は強風で途中で撮影を断念!!穏やかな時にカモメを撮りにまた行きたいと思います。
砂浜もあるし、釣りをしている人もいる。ウミネコがたくさんいました。
暖かかった、風もなかったので、釣りには、さいこうでした。
構内がかなり広く車を停めるスペースもありました。防波堤先端の人が30くらいのムラソイを穴釣りで釣っていました。しかしライフジャケット着用率は低いですね。防波堤も高いので落ちたら危険なので必ずライフジャケットは着用しましょう。自分の身は自分で守りましょう。
震災後、ボランティアで瓦礫撤去で何度も入らせてもらった場所…また砂浜で子供達が遊べるようになって良かったです。
海がきれい。砂浜もきれい。かもめもたくさんいるよ。
日門と言ったら定置網昭和の頃から定置網漁業が盛んな地域でもあり戦時中は定置網の水揚げ金で軍に零戦を寄贈した記録も郷土史料に記載されている。今現在でも定置網漁業は地場産業となっている。
ファミリーでの釣りには最適の場所。ただ、浜の人の中には気性の荒い人もいるから気をつけるべし。
難しい投稿に。何せこの漁港を作り直した一人なので(笑)漁港としては、この辺りでは一番。国道からすぐだし、小さな砂浜、ウミネコが営巣してる小さな島、駐車スペースも沢山あります。漁師の方々も優しかった思い出が。この投稿を見た方。マナーを守って、皆が楽しく訪れる場所になりますようご協力を。
名前 |
日門漁港 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地元の人が遊ぶ穴場のスポットです。砂浜が気持ちよく遊ぶことができます。子供連れにおすすめな場所です。