只見川沿いの最高湯。
桐の里倶楽部桐の湯の特徴
只見川のほとりに位置する、景色の良い日帰り温泉施設です。
登山後の疲れを癒す最高のお湯が楽しめる場所です。
かけ流しの温泉で、心地よい入浴体験が得られます。
登山の後に利用しました。只見川を眺めながら気持ち良く入ることができました。クチコミで蛇口からお湯が出ないというものがありましたが、ちゃんとお湯が出ました。
平日の午後、のんびり湯に浸かる最高な時間が味わえます。
只見川のほとり、400号沿いにある日帰り温泉施設です。浴室からは只見川を眺められます。内湯のみですが熱めのお湯が贅沢に掛け流しされていて気持ち良かったです。
いい湯でした温泉は ただシャワーはどれをひねってもお湯が出ずでした。
かけながしの温泉で、とてもよかったです。少し熱いです。町民用の運動施設がありましたが、エアコンがないので心配です。
湯船は少し小さめだけどお湯は最高。熱めの濁り湯で地元の方が多く通っている場所だと思います。湯船に腰掛けながら談笑している方々がいらっしゃいました。
名前 |
桐の里倶楽部桐の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-52-2828 |
住所 |
〒969-7402 福島県大沼郡三島町町名入上赤谷2402−1 |
HP |
https://www.town.mishima.fukushima.jp/site/kankou/spas5.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

素晴らしい温泉です!