会津若松の濃厚スープ、3種麺から選ぶ楽しみ。
ら〜めん福ちゃんの特徴
醤油ラーメンはにぼしと鶏の2種類の風味が楽しめる。
チャーシューめんのスープは旨味とコクが絶妙なあっさり出汁。
2023年9月にオープンした新しいラーメン店で、以前の大須賀屋も好評。
福島県会津若松の『ら~めん福ちゃん』何にするか悩みましたが、人生初の油そばにしました。チャーシューも二種類美味しい。油そば最高でした。
チャーシューめん極太ちぢれ麺(極太、中太、細ストレートの3種類から選べる)¥1,180(現金のみ食券制) 極太ちぢれ麺、濃い醤油スープ、青菜、薄いチャーシュー×6。青菜をまたいで、上が煮干しスープ、下が鶏スープが味わえます。後半は良く混ぜてスープを飲むとなんとも不思議な味を堪能できます。
麺が3種類から選べます‼️今日は平ちぢれ麺で‼️\(^^)/スープは鶏ガラと煮干しですが煮干しがキライな人は抜く事も可能だそうです‼️ちょっと濃い目のスープだったので半ライスが欲しくなりました‼️🍜美味しかったです‼️\(^^)/※今日は塩ラーメン(細ストレート麺)とミニ牛すじ丼です‼️🍜期間限定メニューが楽しみです~‼️\(^^)/TKGならぬTKM食べたいです~‼️\(^^)/🍜
化学調味料は一切使用してなく、素材の旨味がストレートで味わえます🍜麺は3種類あり、細麺ストレート、中太縮れ麺、太縮れ麺から選べます。中太でも結構太いので、喜多方ラーメンの太麺と言ったところでしょうか?🍜細麺のストレートを注文するお客さんが多かったです。低温調理のチャーシューはとても柔らかく、生ハムのような食感😋アゴ出しのスープもガツン💥と出汁の旨味が出てました。ただ、素材の旨味を出してるのは十分分かるのですが、ラーメンの食い味(塩味)が少し薄い気がしました。これから夏にかけて暑くなり、汗をかく機会が多くなると思いますが、夏場だけでも少し塩味を足して頂けると嬉しいです。
元会津大須賀の店主が 同じ場所でらーめん屋を始めたと噂を聞いたので行ってみた、食券機は変わらず、醤油ラーメンを注文した 写真では、にぼしと鶏のふたつを味わえると書いてあった、いざ実食、にぼしと鳥のあじが別れていれふたつの風味が味わえる、美味い( ゚д゚)ンマッ!普段は、醤油ラーメン食べないけどこれは通うレベルの醤油ラーメン 美味さ麺も3種類から選べていろいろな感じで味わえる!面白いスープもスッキリとしていてしつこくない‼️ 全部飲み干せるレベル ぶっちゃけ大須賀の時よりも好きになりそう(笑)10時からと早めに営業と来やすい(笑)通いたいと思います。お気に入りの店が増えた‼️👍🏻まじで友達におすすめ候補のお店✨
初訪問。しょうゆ・みそ・辛みそ・チャーシューめんがあります。大盛りや替え玉・トッピングやドリンクがあります。自分は基本味噌派なので、みそチャーシュー麺・ミニチャーシュー丼頂きました。スープは、にぼし味・とり味の2種類入ってて、1度に2つの味が楽しめますが、自分はにぼしはダメなので、にぼし抜きで頂きまさした。麺も、細ちぢれ・平ちぢれ・ストレートの3種類から選べます。所見なので、細ちぢれにしました。みそ頼んだ方には、ニンニクサービスで頂けます。店員さんが、「ニンニク付けますか?」と聞いてきます。ニンニク3片と絞り器付いてきます。皮は自分で剥いて絞って下さい。by 店員さん。にぼし抜いたとりのみのみそスープは、鶏油が程よく浮いています。スープも鶏の旨味を充分味わえますが、自分にはチョット塩っぱ過ぎ‼️スープがチョット温いのが気になりました。チャーシューも1度、らーめんスープに潜らせて温めてから乗せてもらえると良いかも?麺は硬めに茹でてあり良いです。細ちぢれだから尚更硬めに感じるかも?次は、平ちぢれですね😊薄いチャーシューがたんまりと乗ってます。食感も味も最高に美味いですね‼️ローストビーフ食べてる感覚。ミニチャーシュー丼には、玉ねぎスライスと卵黄乗ってます。付属の玉ねぎすりおろし?のしょうゆベース?のタレを回しかけて食べると、こちらもチャーシューが、ローストビーフに変身する不思議なタレ。チャーシューを黄身と絡めてご飯と一緒に口内へ運ぶ。間違いなく優勝🙌最高に美味いです‼️ご飯も丁度よい硬さが○‼️柔らかいご飯は美味くない。こちらではミニチャーシュー丼、必須アイテムですね‼️勿論、らーめんもミニチャーシュー丼もリピ確定やな‼️
2種類のスープが本当に美味しい以前の大須賀屋も大好きだったが、福ちゃんも好きになりました🍜
写真はしょうゆラーメンとこまチャ丼(刻みチャーシュー)。美味しかったです。麺はオススメのストレート。噛み応えのある細麺は会津ではなかなか出会えない。田島の焚く蔵も細麺だがまた違う感じで選択肢が増える。スープは飲み過ぎちゃうから替玉には不向きだと思う。ちぢれ麺も味噌も試したくなった。チャーシューは赤さが気になる方は向かないお店。大須賀が無くなったのはショックでしたが日曜に行ける店ができて良かったです。
「チャーシューめん」スープは鶏ガラ・煮干がメインで、旨味とコクのあるあっさり出汁。かえしのカドがなく、煮干の風味もマイルドな為、煮干が苦手な方にも十分楽しめるスープだ。麺は三種選べる。今回は平打ちの縮れ麺を選択。全粒粉を使用しているのか、小麦の風味・旨味を堪能出来る。チャーシューは大きさ申し分なしで、味付けはあっさりしているが、チャーシュー本来の旨味を味わうことが出来る。
名前 |
ら〜めん福ちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-29-3973 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食券を買ってから、列に並ぶスタイルです。ラーメンWalkerに掲載された名店だけあって、平日昼時でも20分ほど待ちました。山椒が効いた塩スープに自家製麺が絡み合って美味しい一杯でした。