懐かしい思い出と、焼き芋シルクスイート。
ハレオトコの特徴
焼き芋シルクスイートはとろける甘さが特長で、思い出の味です。
住宅街にひっそりと佇む隠れカフェで、静かな時間を楽しめます。
店長がいつも手を振ってお出迎えしてくれる、温かい雰囲気があります。
たまたま、ご主人が母校の大先輩でした。コーヒーや焼き芋もおいしく、居心地もよく、書棚の本たちもいい。相席したからストラップを頂戴する。再訪したい。
人生の楽園を見てこんなにも実家の近くに美味しい焼き芋屋さんができたなんて😃母の大好きな焼き芋シルクスイートとろける甘さ昔三角公園でよく盆踊りした近く懐かしい思い出とお芋をほおばる母窓から店長さん手を振ってお出迎えしてくれました✨素敵なご夫婦。
駐車場がバス停横に バス通り(大桑住宅行き)から入るとバス通り右(南西犀川方向)側の路地を入り右折りすぐ 自転車までしか通れません 月火金休み 営業は10時~5時 気さくなお父さんとお母さんがいらっしゃいます。
家から徒歩5分程の所なので、夫婦で伺い、焼き芋とコーヒーを頂いて、薄めの本を読み終える迄、1時間程くつろぎました。焼き芋はもちろん、コーヒーもとても美味しかった。又、行こうと思いました。お店の方の雰囲気も、大変良く、楽しい時間を過ごす事ができました。
人生の楽園で観ました。焼き芋と図書館がある店で紹介されました。去年11月にオーブンした見たいです。地域に駆け込んですお店ですね~ハレオトコの看板とても良いです。図書館はゆっくりと過ごせる図書館ですね!焼き芋のポタージュも焼き芋も美味しいそうです。食べたいです~!!!!👀🤗☃️🌷🌸
住宅街内にある隠れカフェ。駐車場は、笠舞本町バス停横。※店名が記載されてます。細い路地の間にお店があります。外からでも購入可能。入口横ではペレットオーブンで焼き芋を焼いておりテラス席もありました。店内はちょっと小さめな図書館カフェ。靴を脱いで入ります。大きなちゃぶ台と、1席の机。書籍は生活寄りな本が多かった気がしました。支払いは先払いシステム。焼き芋は紅はるか。サイズ別で販売。M(税込300円)でもかなり大きめに感じます。ドロドロ食感の安納芋と比べてほっくり・しっとりとした食感。蜂蜜くらい甘くて濃厚なおいしさ。皮も食べられます。※時期によって味も変化します。珈琲(税込500円)はこの店専用のブレンド「ひなたぽこ」焼き芋に似た甘みとコクがあり、酸味控えめ。焼き芋と非常に相性が良かったです。雪が降った際、ペレットオーブンをどうするかその点がまだ決まっていないとのことでなんとか頑張ってほしいです。
名前 |
ハレオトコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-256-1585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お店は ちょっとわかりにくい場所にありました。お店に入って 焼き芋と珈琲を オーダーマスターが珈琲をたてている間、奥さんといろいろと お芋の話しをしていて、珈琲をマスターが持って来てからは、マスターといろいろ話しをしました。良いお店でした☺️