十三のナチュラルワインで癒しを。
uoyakiの特徴
マスターお手製の豊富な種類のピクルスが楽しめます。
ナチュラルワインを気軽に味わえるお洒落な空間です。
花火大会の日にはお客さんとの交流も楽しめる魅力があります。
落ち着きのある空間と雰囲気でとっても行くたびに癒される場所です☺️ナチュラルワインと魚のお店ですがカナッペやチーズケーキ、月1の肉の日のお肉料理などもとっても好きです!!ワインには縁が無かった私でしたがマスターのお人柄も大好きで色々チョイスしていただいたり、おしゃべりしながら二杯ほど、飲んで帰ることが多いです。お皿のセンスも素敵で盛り付けとかもおしゃれでお客さんの雰囲気も素敵な方ばかりなので、デートの二件目、三件目とかに利用されるのもおすすめです✨🥂
十三駅西口から歩いてすぐ、ナチュラルワインのスタンド。旨味のたっぷりの「灰干し」の炭火焼きや燻製をつまみながら、久しぶりの友人とグラスを交わしました。ワインとのペアリングがばっちりでした。マスター特製のグラニテやコンポートなどのデザートの種類も豊富で、食事のあとに立ち寄るのも楽しそう⭐︎V字のカウンターを挟んで、ほかのお客さまともお話が盛り上がってとても愉しいひと時でした。非日常が味わえるお洒落なお店だけど、なんだかすごくホーム感がありました。またマスターとお話しに伺いたいです!
十三しょんべん横丁の先っぽ、ナチュールワインのスタンド。行くたびに新しいワインとの出会いがあります。灰干しのお店ですが、野菜やフルーツなど10種類ほどある中から選べる自家製ピクルスが一押し。月に一回食べられるローストポークも絶品です。ワインは好みやお料理に合わせたおすすめも出してもらえるので、初心者の方でも◎
「え?こんなことになってるの?」一杯だけでもいかがですか?と声をかけられなければ、危うくスルーするところだったわ。阪急十三駅。駅西側にある飲み屋街しょんべん横丁、駅からだと一番最後、端すぎて横丁と道路が合流する1.5坪の三角州にある立ち飲みのお店、uoyaki。おいおい、めちゃお洒落なことになっとるやないか…へー、福島や天満にも店舗を構えているのね。この場所、かすうどんのお店があったそうだけど、こちとらそれより遡るホルモン亭の頃の印象があるから、この様変わりに衝撃だわ(笑)昨年6月にオープンしたんだって。いやぁ、それにしてもミュージアム…10人ほどはいけるかしら…のカウンター。ナチュラルワインが楽しめるということなんだけど、ワインは詳しいことが分からないので、ホットワインも出来ますよということで赤ワインでお願いしてみる。温めることで果実の香りと上品な甘味が前に出て来ますなぁ。銘柄聞くの忘れちゃったけど、このワイン美味しー合わせるのは、金柑の白ワインコンポート(500円)。シロップの甘さに金柑らしい酸味や苦味がよく合う。メニューを見ると、燻製の盛り合わせの他、ドライフルーツ、旬の焼き野菜…そして、お魚料理…鹿児島の灰干し炭火焼きか。桜島の火山灰を使っているのね。オーガニックなお野菜は佐用町のさよひめ営農から仕入れている等、ワインだけでなく全てにこだわっている。サバ(600円)の灰干しいただきますか。おー、灰干しなので旨みがぎゅー。ウメ〜皮目はパリっと香ばしく焼き上げ、身はしっとり。本当は白ワインなんだろうけど、赤好きなものですみませんね。赤ワインお好きならこれもいいですよ、とオススメされたものがあるのでそれも発注。イタリアのクリスティアーノ・ゲッタローロ 2019 ヨハ(1200円)。あ…最初、果実の爽やかな香り先行でライトな飲み口だと思ったんだけど、いやいや追いかけでいい酸味とかるい渋みがしっかりときいてくる。美味しいーお店の方との会話も楽しいし、サクッとだけどいい時間が過ごせましたな。気になる人は是非。
美味しいナチュラルワインとお魚のアテが楽しめます。灰干し炭火焼きというのを初めて頂きましたが白ワインに合って絶品でした。雰囲気オシャレで近寄り難いかなーと思いきや、マスターはとっても気さくな方で、ダイエット話でもりあがり楽しい時間を過ごさせていただきました。
十三でもおしゃれなお店に行きたいんや!!という事で「uoyaki」さんへ肩肘張らずに気軽に行けるワインスタンディングバーですマスターもとても気さくですね呑みたい雰囲気の味を伝えれば好みに合わせたものを出してくれますフードは種類豊富なピクルスが目玉ですかね?少なくとも8種類ぐらいはあります。知らない人とも気軽にお話できるので、楽しい雰囲気です!
マスターお手製のピクルスは種類が豊富で、少しずつ盛り合わせにしてもらいました。好みの酸味で、ナチュラルワインも美味しく、軽く一杯のつもりが二杯🍷飲んじゃった。
ピクルス盛り合わせ、どれも美味しかったです。特にスイカは意外性もありつつ味も良かったです!
ナチュラルワインを気軽に楽しめる、ふらっと立ち寄りやすいお店でした。
名前 |
uoyaki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5646-2616 |
住所 |
〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目4−15 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

一夜の一期一会が繋がる空間を作っておられるお店です。店長さん、スタッフさん、そしてその場におられるお客様のみなさんがその日、その時間の空間を作り上げていく不思議な感覚を感じます。老若男女問わず、様々なバックグラウンドをもつ方々が、同じ目線で美味しいナチュラルワインとお食事がいただけます。灰干し焼きの海鮮も最高です。少し疲れた日は元気をもらえるような気がします。