気仙沼唐桑の昭和レトロ。
茶処プランタンの特徴
ランチ限定の牡蠣天丼やクリームパスタが絶品です。
昭和レトロな雰囲気の古民家カフェが魅力的です。
地元産の魚介を使ったオリジナル料理を楽しめます。
居心地良く 料理も美味しかった😃ホヤとワカメのクリームパスタはホヤ好きにはたまらん🤣
牡蠣フライを頂きました!肉厚ジューシーで最高(๑´ڡ`๑)
昭和レトロな店内。ただいま〜って感じで入れる雰囲気。接客もとても感じが良いです。料理も地元のものを使ったものが多く、美味しいです。郷土料理のスィーツもあり色々と楽しめます。
地元の古民家を活用した古民家カフェ。店内は懐かしさを感じる昭和ノスタルジックなアイテムで彩られ、メニューにも土地の名産を使ったものがあり、田舎の休日感を味わえます。座敷の席があるので乳幼児連れの利用にも便利。トイレには押し入れをリメイクしたおむつ交換スペースもありました。駐車場は店の向かいに3台あり、大きい車でなければ店の裏にも停められるそうです。フレンチトーストがおいしいので訪れた際には食べるべきです!
気仙沼唐桑に、こんなお店がありました。昭和の民家を利用して、地元素材を使ったスイーツや食事を提供してます。カゴ等の小物もあり、落ち着くお店です。
住宅をお店にしたようなアットホームな雰囲気のお店です。牡蠣うどんを食べましたが、牡蠣の大きさにびっくりしました。牡蠣がぷっくりしていてとても美味しかったです。今が一番大きくて美味しい時期なんだそうですが、お店で食べられるのは秋から6月はじめ頃までだそうです。スイーツも食べてみたかった。
家族でやってらっしゃるのですが、皆さん気さくで、あったかい気持ちになれます。古民家を再生させた建物、地元の海産物を活かした料理など、半島なので遠いですが、何度も行きたくなる癒し処です。
気さくなマスターと昭和な感じが居心地が良いです。メニューもぷりぷりの大きな牡蠣が美味しかったです郷土スイーツの「あずきばっとう」もいただきました!つぶあんのおしるこに桑茶入りのうどんを合わせるという斬新さ!意外に合う!美味しかったです。
地元産の新鮮な魚介とオリジナル料理、それと雰囲気、マスターのおしゃべりがGood!
名前 |
茶処プランタン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-25-8077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチ限定10食牡蠣天丼¥990・ケーキコーヒーセット¥880を食べてきました。プリプリの牡蠣天ぷらから磯の良い香りがして、食欲をそそります^_^天つゆとの相性も抜群であっと言う間に完食しました🦪甘さ控えめながら濃厚なロールケーキと苦味のあるブレンドコーヒーの組合せ、抜群です☕牡蠣うどんはお店の方によると、来年1月位から販売出来そうとの事です。駐車場はお店の向いに4台分有ります。