懐かしの金沢ブラックが復活。
らーめん全日本 八日市の特徴
金沢ブラックの焦がし醤油が香ばしい、しょっぱ旨いラーメンです。
懐かしのラーメン全日本の直系、コンセプトを受け継ぐ新店です。
プレオープン時におやっさんがヘルプ、伝統を感じるお店です。
煮干ブラック 愛用店他のところで満足いかなかったら上書きで2杯目で食べると帳消しされる。レジの奥さんはほんと気づいて欲しい時に気づいてくれる。素晴らしい。
金沢ブラック、濃い目の醤油がガツンと来る感じで、焦がしだから、ビターな感じで、好きな人は好きだろうが人を選びそう。チャーシューは硬めだが肉厚で油の部分が結構とろけるからこれはこれで良い。麺は硬めでも柔らかい豚骨白湯は無難な味で、濃厚さはない、中華スープみたいやな感じ。あっさり白湯もあるので、普通の白湯はもっとド濃厚にして欲しいなー!この店舗限定で煮干しらーめんがあるのでそちらが気になるところ。炒飯はあっさり。普通。ご飯部分はべちゃっとしてる結構広いテーブル席が2つ、狭いテーブル席も2つあり。子供用椅子やバンボなどは無いみたい。サイドメニューが割と色々あって良い。セルフコーナー?にふりかけが置いてありました。店主らしき人の接客はかなり良かったが、バイトの子?らしき人は大丈夫かな、、って思うような、ちと微妙な感じだった。
らーめん全日本が八日市にできたというので行ってきました。麺は今浜店のものを使用しているとありました。全日本では金沢ブラックしか食べたことないので、ここでも金沢ブラックを。うーん、この味!!くど美味しいという感じです。ごはんがおかわり自由だった全日本を思い出しながら、またこのお店に通いたいと思うのでした。
金沢ブラック¥920、餃子¥350を注文しょっぱいと噂のブラックラーメン、初チャレ。まずはスープを一口。・・・しょっぱ!これは食べられない、かと思ったが、口が慣れてきて平気になる。麺はコシのある中太麺。チャーシューは分厚くて柔らかい。メンマもたっぷり乗ってる。結構美味しいかもしれない。食べ終わって、スープを一口。・・・やっぱりしょっぱい!支払いはクレジット、paypay、d払い、楽天pay、Edy、WAON、iDなどが使える。
平日の11:30ごろに伺いました。自分たちも含めて、半分ほどの席が埋まっている感じでした。金沢ブラックラーメンは初めてでしたが、焦がしの香ばしい香りのする独特の風味で、白ごはんがすすむ味でした。麺もしっかりしていて食べ応えがありました。店員さんの接客も気持ちよく、各種キャッシュレス決済に対応していて便利なところも良いですね。次は他のメニューにも挑戦してみたいです。これまでもいろんなお店が閉店していっている場所ですが、このお店はいつもたくさんお客さんが入っている様子なので長続きするかもしれません。2024.05
金糸雀の跡地にできた全日本。一時期は県内にも複数店舗あった全日本。ほとんど無くなりました。AJはオールジャパンで全日本系。駐車場はあります。カウンターにテーブル席。水はテーブルセルフ。金沢ブラック(税込880円)ビターな醤油で後味は引っ張らない。味は濃いめで懐かしくかんじる。器の底には当たり付きではない。麺は太めでモチモチと美味しい。ミニ焼飯セット(+250円)しっとりと優しい味の焼飯。そのため濃いめのラーメンによく合う。お行儀わるいですが、焼飯に汁をかけても良い。スタッフが明るく気分が良い。支払いは各種PayPayなど対応。
2023.10、以前も別のラーメン屋さんがあったところに最近居抜きで入ったお店です。基本は豚骨系で売りで金沢ブラックと言うラーメンを出されています。富山ブラック程クドく無く、さらに焦がし醤油味としているので若干のオリジナリティは有ります。私は富山ブラックが好きなのでこのラーメンはソコソコ好きですでに2回食べに行きました。まだオープンしたばかりなので結構混んでいます。スープの味は上記の通りで割りと好きなのですが、太麺の麺が少々ヌメリがあり、個人的にはこちらはちょっと頂けません。本日一緒に行った部下は豚骨味噌を食べていましたが、抜きん出て特徴があるわけではないとの評価でした。私はまだ豚骨系は食べていないので評価は難しいですが、こちらのお店の近所にスパルタンZさんがあり、そちらにもブラックラーメンがあるのでどちらに行こうかはビミョーです。再訪し他のラーメンも食べてみようと思います。評価は変わるかもしれません。
金沢ブラック🍜焦がし醤油の香ばしさとキレがあるしょっぱ旨いヤツ。自分の口にはめちゃんこ合いました😁人によっては焦がし醤油がエグミのように感じてしまう方もいらっしゃるかもしれない⁉️現在の麺屋 夕介の場所に総本舖を構え猛威を振るっていた頃😂の味は自分には分からないので味の比較が出来ませんが、「金沢ブラック」いいッスねぇ〜😙富山ブラックのようにおかしな方向に脱線しないように全日本/AJの味を盛り上げていってもらいたいものですわ😁居抜き物件とはいえ、元総本舖の近くに店を構えられたことには何か思い入れを感じたりもします🤔カウンター席はテーブルが低いのか?はたまた、椅子が高いのか?ちょいとラーメンすすりにくい⁉️😅PayPayいけまッス。
懐かしのラーメン全日本直系の流れをくむお店プレオープン時には今浜から創業者の「おやっさん」がヘルプされてました。味は「全日本」「AJ」と変わらずさらにメニューも増えていました。
名前 |
らーめん全日本 八日市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1161-0210 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

開店した時から行ってますが、懐かしさがあります。こんな感じだったかなーっと言う部分もありますが、味もどんどん変わって行ってるのかもしれないですね!お昼のピークタイムを外せばいつもすんなり入れるので最近は重宝しておりますここのチャーシュー厚さたまらないですねーかなりお気に入りですこれだけで飯が進みます卵も写真のように絶妙な火入れでたまりませんチャーシューかじって、ご飯ほうばり、味玉をほりこみマリアージュたまりませんねー最初は醤油ラーメンだけを食べていたのですが、ブラックを食べてからハマっちゃいました最初は、くどっと思ったんですが、慣れちゃうのか、味覚が変わって来たのか、くせになりますねー、体が要求してきます最近は少しマイルドになった気がしますが‥‥しかしながら、ずるずる行けるのは気になりますねーラーメン食べたいですね、フウフウしながら食べる まだ寒いですから丼は温めて頂き、提供して欲しいですね 願います。