津波の痕跡と自然の力。
神の倉の津波石の特徴
震災の津波の痕跡が残る大きな岩が印象的です。
宮城オルレ唐桑コースを通り自然の力を実感できる場所です。
御崎灯台から徒歩で楽しむ海沿いの美しい景色が魅力です。
御崎灯台から海沿い歩きました。途中心細くなる道もありましたがオルレの赤青ひもがあるので心強かったです。薮で音がしましたが、鹿?っぼかったです。
大きな岩が数個、波打ち際に転がってました。岩は津波によって打ち上げられたそうです。重いのは数十トンにもなるらしくあらためて津波の恐ろしさ、驚異を目のあたりにしました。 行くまで少し急な階段もあるので歩きやすい靴で行ったほうがいいと思います。
津波で巨大な岩が運ばれた場所。
野生の鹿?がいました。威嚇してきたのでちょっと怖かったです。
今日は、宮城オルレ唐桑コ―スに参加していました。せっかく来たので「神の倉津波石」のパワーを皆さんに贈ります😁
詳しい説明が少なかったのですが、地元の人に聞いて納得しました。思った以上に、トレッキングしている人とすれ違いました。
推定〇〇○㌧の石が、水の力でこんなに動くのか?と言う自然の驚異を感じれる場所です。詳しくは地元のガイドさんに話を聞いてみてください。
場所は違えどあの時見た津波の破壊力を思い出す。
いい所ですよ。
名前 |
神の倉の津波石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今では数少なくなった震災の津波の痕跡...がある景色の良い静かな入江です^^