ニッコウキスゲ輝く景色へ。
ニッコウキスゲの群生地の特徴
美しいニッコウキスゲが咲く自然保護公園です。
雑草が生い茂る場所もありますが景色は素晴らしいです。
訪問時期によって花の見え方が異なりますので注意が必要です。
6月2日に行ってきました。ニッコウキスゲが遊歩道のまわりにたくさん咲いていて感激しました。五分咲きくらいなのでまだまだ楽しめそうです。遊歩道は駐車場から鯨塚ー灯台ー千畳敷ー陽沼陰沼の方を30分くらいで一周しました。歩きやすい靴がいいです。天気予報では28度くらいになると言っていましたが、ここは涼しい風が吹いていて爽やかでした。雄大な海の景色とキスゲの花を見ながら散歩ができてリフレッシュできました!
名前 |
ニッコウキスゲの群生地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2019/06/17ニッコウキスゲを見てきました、花は綺麗だったのですが雑草が生い茂っており花が隠れてる所もありました。ほぼ満開と思います、蕾も多少有りました(^-^)v入り口付近に鹿もいました、人馴れしているのかカメラを向けても逃げませんでした。