金沢城の鬼門除け、心安らぐ窪み。
スポンサードリンク
金沢城は、寛永8年(1931年)の大火で本丸をはじめ城の大部分を消失しました。その後、高台のため不便で手狭な本丸では無く、二ノ丸に3,200坪の大規模な二ノ丸御殿を建て城の中心を移しました。この場所は、二ノ丸御殿の北東(鬼門)にあたります。長野県の上田城にも見られるように、郭の北東の石垣の角を切り欠けとして、鬼門除けとしました。
名前 |
金沢城 鬼門除け |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
鬼門除けとしてお城から北東方向に窪みを作っています。