昔ながらの清潔感、広々銭湯。
日の本湯(軟水の湯・地サイダー・クラフトビール銭湯)の特徴
家族で行くにも最適な広々とした銭湯です。
サウナ込み入浴料490円でお得感が感じられます。
軟水の湯で肌がツルツルになり、リフレッシュ効果抜群です。
名前が最高!!日本のはじまり!ひのもと大切な言葉ですーもちろん、お風呂も最高!こちらは、クラフトビールをたくさん置かれていて、ビール好きにはたまりませんね^ ^
向かいに駐車場、隣にコインランドリーが或る。露天風呂が廣く、塩風呂も有り。バスタオル着用でサウナも利用出来る。脱衣場にテレビは無し。
【清潔感のある広々とした銭湯】■入浴料大人490円サウナ込み■ドライサウナ98度10人は入れます。全体的に広々としてて綺麗です。■その他ドリンクの種類が豊富です。クラフトビールたくさん置いてあります!番台の男性も優しくて丁寧です!リピートありです。
駅からはチョット遠いけど、駐車場が3台あり。明るくてキレイなお風呂屋さん。深いお風呂と浅いお風呂にはブクブクジャグジー。電気風呂のビリビリがイイ感じ。寝風呂の横にジェットらしき穴があるが…何も出ない(笑)冷却枕はよく冷えてる。椅子風呂は元気にジェット噴射中。日替りの小さな薬湯。この日はコラーゲン風呂。お肌プルプルだ。露天が広い!チョイ深めで座るとアゴが湯面ギリギリ。小さな塩風呂もあり。見上げると真上に煙突があってお空がキレイ。ちょい熱めのスチームバス と 水風呂にサウナ。サウナは料金込み。ドライヤーも無料。コチラは サイダーやクラフトビールなどのドリンクの種類が豊富。
明るいうちから銭湯は最高です。駐車場3台と横にはコインランドリーあり皆さん挨拶してくれ居心地よい脱衣所にドライヤーは無料です。浴室内は綺麗で、ホース付シャワーも少しあって便利です。軟水の湯は肌に柔らかく深い浅いジャグジーに電気、寝湯と座り湯奥には薬湯(緑茶の良い香り💕)露天風呂は熱めなので半身浴が気持ちいい横には塩湯サウナはミストとふたつぼーっと幸せな時間を過ごせました。帰りに地ビールをいろんな種類あるから楽しみです🥰
露天にある塩風呂は湯の入れ替えをしない為か塩素たっぷりで、露天に出るだけで鼻が刺激されます。塩素臭が苦手なので☆2。ドライヤー無料駐車場は3台、つねに埋まっていて、駐車場の前で停車して待つスペースもないので満車の場合大変です。
地下鉄守口駅から15分程歩くと目的地につきます。中に入ると休憩スペースと番台があります。入浴料金は、450円。サウナに入る際は、50円でタオルを貸してもらえます。脱衣場では、3機のマッサージ機がお出迎えをしてくれます。ロッカーは、中リュックを1つ入れられます。お風呂場に入ると、細長い通路があり手前が洗い場、真ん中左側に内湯、奥にサウナ、露天となっております。個人的には、水枕のあるところが湯加減もよく、腰へのジェットもなく入りやすかったです。サウナは、割とドライな感じで個人的に入りにくかったです。薬湯は、今回緑茶をやって頂いておりました。SNSで見ていると、イベントの告知もしっかりされている銭湯ですのでこれからもいろんなイベントを企画されるのを楽しみにいきたいですね♪
風呂場もサウナも脱衣場も広くて最高です!軟水なので肌も髪もしっとり感がでる。
リラックスというよりリフレッシュ寄りの銭湯。全体的にお湯はやや熱め、電気風呂もパルスが強めで長年の凝りが揉んでも取れない腰から大臀筋にギンギンに突き刺さってきます。と言っても、バラエティ湯とか露天風呂みたいなリラックス系のお湯も充実してます。サウナは別料金ですが、スチーム風呂というのは基本料金で入れます。割と夜のほうが人が少なめです。湯上がりのあとはキンキンに冷やしてもらった箕面ビールや各地の地サイダーからレトロでリーズナブルなみかん水までバラエティあふれるドリンクを買ってさっぱりできます。
名前 |
日の本湯(軟水の湯・地サイダー・クラフトビール銭湯) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6992-7652 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

年の瀬最後の大晦日に家族で行きました!!とっても広くてゆっくりできるお風呂屋さんです( ꈍᴗꈍ)たくさんの見たことないビールも楽しみの1つかも(。•̀ᴗ-)✧