ゴマたっぷり昆布蕎麦、遅くまで営業!
いろり庵きらく 宇都宮の特徴
ゴマたっぷりの昆布蕎麦が特徴で、しっかりとした味わいです。
JR宇都宮駅から近く、アクセス便利な立ち食い蕎麦店です。
夜遅くまで営業しており、利用しやすいのが嬉しいポイントです。
よく詰まったりする自動発券機。品切れが多い。蕎麦茹で担当かなんかのオジサンの会話が微妙。改札から遠い。のに 店が狭い。お冷やが冷たくない。揚げ物が客が手を出せる位置は衛生的に何だかな。蕎麦の味は他の店と変わらない。ので、リピートしてた。
【いろり庵きらく 宇都宮】機械で注文支払いしちゃいます。番号札出てくるので、いざ店内へ!カウンターとテーブル席そして立ち食いも出来るテーブルもあります。柚子胡椒香る白菜豚肉そばとカレーそば頂きました。普通においしかった。(2024.1.27)
かけそば(400円)を注文。歯ごたえのある麺に、鰹出汁が効いた甘めのだけどキリッとした汁。立ち食いだけでなく椅子席もあります。外の券売機で食券を購入し、そのまま席で待つ方式です。けっこう美味しかったです。ごちそうさまでした。
宮みらいでコロナ4回目の集団接種の時なんかにも利用させて頂きましたが今回は出掛ける前に腹ごしらえ。券売機で購入してチケットを中で渡すムーブから、券売機で買ったらそのまま席かテーブルに移動して番号呼ばれたら取りに行くムーブに変わりました。「温かい蕎麦で」とか、「冷たいうどんで」とか言う必要ありません。ゴールデンウィーク初日で有り得んくらいの大盛況。席に着けない人も3人位いて「えっ・・・、めっちゃ混んでんだけど。」と漏らしていました。首都圏の人とか、しぶそばめっちゃ食ってる人には少しだしが薄く感じるかもしれませんが優しい味です。朝食っても問題ないレベル。ここの季節物の天ぷらや春菊天は美味しいので新作出るとそれを頼むようにしてます。実家が神奈川の横浜なので年末にはここと、新幹線ホーム側の同じ店と、武蔵小杉のしぶそばトリプルで年越し蕎麦を頂いて精神力を高めたいと思ってます。
u003d 可もなく不可もなく u003dJR宇都宮駅コンコースからペデストリアンデッキへゆく途中にある。乗り換え待ちの間にちょっと一杯というわけにはいかない。今日(日曜日の昼間)は車で買い物に来て、駅ビルの中はどこも行列だからここへ来た。メニューは普通の立ち食いそばと同様。かき揚げ天ぷらそばに単品で揚げをトッピング。麺は白くて細く、小麦粉感があって、喉越しはいいけど歯ごたえはない。ツユはダシ粉の香りがする。かき揚げ天ぷらはそれほど油っぽくなくてよかったが、油揚げがこの貧弱さで¥130はね。
軒並み20:00閉店のお店が多い中、少し遅くまで営業しているこちらのお店を利用させて頂きました。当然ながら券売機制、配膳時間短い、色々セルフ。かき揚げそばで発券。味はごく普通だが、周辺の高速SAの半額の値段なのに味は同等(安い)なので良いと思います。店員さんの応対も良好。
宇都宮駅東口側の立ち食い蕎麦店です。急ぎの時には便利ですし、朝から営業しているので朝食利用にもおすすめです。こちらの店舗はかき揚げ蕎麦が自慢の一品。また季節ごとのメニューや宇都宮のみのメニューがあったりもします。朝食限定は10時までになっており、特に朝食そばは390円、お得だと思います。
2019年9月 平日の9:30頃訪問。ちくわ天そばの食券を購入。この時間の店内先客は1名。待つこと3分で完成。ソバは生麺っぽく、ムチっとした食感が残り滑らかで喉越しよくグッド。ツユも少し甘めで深みがあって悪くない。ちくわ天も大振りで食べ応えありて良し。
名前 |
いろり庵きらく 宇都宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-637-5726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ゴマたっぷりかけて、昆布蕎麦頂きました。出汁も美味しかったです。