癒しの蝶々カフェで特別なひととき。
cafe&gallery てふてふの特徴
ちょうちょの羽ばたきを体験できる、癒しのカフェです。
蝶々の一生のパフェは、特におすすめの一品です。
阪神芦屋と谷崎潤一郎記念館の近くに位置するお店です。
娘と孫達と伺いました蝶々を眺めながらの食事やカフェ 食事も飲み物も美味しくてパフェの「蝶々の一生」はお勧めですパフェの中のプリンは特に美味しかったですワインやビール等を飲みながらの生ハムも美味しかったですそれにしても「蝶々」を眺めていると心から癒されます。
芦屋にある蝶々と触れ合えるカフェ🦋なんともめずらしいお店なんです。▶︎蝶々の一生パフェ 1.200円▶︎アイスティー 700円卵、幼虫、蝶々があしらわれた蝶々の一生を描いたパフェ。手作りのクッキーがなんとも可愛いんです。ドリンクにもクッキーがついてます。蝶々は店内にある温室の中にいるので外から見るだけでも利用可能。温室へ入るのは20分500円もちろん入ってみました♪蝶々たちが優雅に舞う姿に感動とくにブルーが美しいオオムラサキに目を奪われました✨座っていると蝶々が目の前を飛んでいきます。それが本当に癒されます♪店内には蝶々のグッズや標本も販売されてます。子供の頃、何気なく見ていた蝶々を大人になってみて間近で見ると本当に感動します☺️気になっている方はぜひ行ってほしい♪
見たことがない蝶々もたくさん居て、楽しめました。冬限定メニューの栗ぜんざいを頂きましたが、ちょうどいい甘さでおいしかったです。ぜんざいに乗ってるかわいいちょうちょも食べれました😃お友達はモーニングセットを食べていました。ドリンクにプラス200円でプレートが食べれるなんてお得だと思います。私も次はモーニングセット食べたいです。スタッフやオーナーさんも優しくて思っていたより気軽にふらっと入れるカフェだなぁーと感じました。
噂のちょうちょカフェにふらっと行って来ました!店内はとてもお洒落で居心地が良くオーナーさん、スタッフの皆さんも素敵な方々ばっかりでついつい長居してしまいました!ドリンクを注文したら期間限定でミニガトーショコラが付いてきて美味しくいただきました♪とても美味しかったので次回はケーキを注文したいと思います!
閑静な住宅街に佇む、蝶🦋と戯れることが出来るcafe。内装もオシャレで、美味しかったです。また癒されに行きたいです。
阪神芦屋から谷崎潤一郎記念館に行く途中にある蝶々放し飼いのカフェ。6席くらいの部屋と2人掛けx3の縁側席が蝶々コーナーです。(それ以外は普通のカフェなので虫が苦手な人もok)コーヒーも美味しいですがミックスジュース、バナナジュースがオススメ。駐車場は無いので近隣のタイムズ?が良です。
名前 |
cafe&gallery てふてふ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ちょうちょの羽ばたきの風を体験できて、目の前で、さなぎがちょうになるカフェ。お店の一角が、ちょうちょの花園。繊細なちょうちょに直接ふれないように、ちょうちょの通り道にそっと手を出して待っていたら、横を飛んだちょうちょの羽ばたきの風が、手にふわっと流れてあたって感動しました😃わーわーわー❣生命力を感じる風です✨✨⭐もうすぐ羽化のさなぎさん達を見ていたら、ぶるんぶるんと動いた子が❣目の前でさなぎが割れて、数分の間に、ふわっとちょうちょが生まれました。生まれた瞬間がすばらしくて、動画に載せました。さなぎから羽化したばかりのちょうちょさんは、羽が乾くまで、ゆったりと時々羽を動かしつつ、数時間じっとしています。🌿こんなちょうちょさん達に癒やされつつ、やさしいミルク味が美味しい、小豆ミルクの黒蜜きなこ掛けアイスつきを頂きました。私好みな味です💕ちょうちょの花園は、有料です。中に入らず、ガラス越しに見ることもできます。身近な場所から、ちょうちょさんをスカウトしているので、普段みるようなちょうちょさんが多いです。⭐ ⭐ ⭐羽化を見られることを楽しんでいる、さなぎさん達がいっぱいいました。実際に見たら、きっと感動します。気になる方は、ぜひ行ってみて😍遠方からいらっしゃる方も多いそうです。お近くにきたら、ぜひどうぞ。