釣り舟出発基地で、海の幸ゲット!
崎浜漁港の特徴
第八荒神丸や長栄丸の発進基地としての役割が際立つ場所です。
魚釣りのレジャー向けに整備された港内が魅力的です。
釣り舟の出船場所として、地域の自然を楽しめる環境が整っています。
利用している釣り舟の出船場所です。
ココは、第八荒神丸 長栄丸 遊漁船の、発進基地 です。三陸の旬の魚を、釣りに行くことが出来る漁港です。今は、ヒラメ釣りの季節で船の釣りが、初めての方も親切丁寧に、アドバイスしてくれる海の男たちたです。女性の方もトイレ完備なので、楽しんで釣りが出来ます。船釣りをしてみたい方は一度初めてみては、三陸の魚は、絶品ですよ。
気持ち良い天気であちこち回って見ました 海はもちろん桜も高台からの景色も良かった。
鱈釣れました!
1/26夜釣りに来ました~☺️本命が釣れたので、良かった。
12月30日、釣り納めにと思い正月用のナメタガレイを釣りに崎浜港から船で出ました。朝のうち海の状態は良かったのですが徐々に荒れだし並み高い。そんな状態だったのですが、何とかナメタ3枚が釣れましたし、2枚が子持ちナメタでした。僕には十分過ぎる釣果でした。海の神様に感謝します。😊
25年ぶりに行きましたが、当時の面影はないものの、復興をとげつつある姿が見れました。護岸工事が施されており、津波で流されている部分は更地になっており、学生アパートは廃墟になりつつある。
港内の整備も良いのでレジャー向き❗但し、地域の方々や漁業者に迷惑のかからないような「節度」を持って出掛けましょう❗
釣り船がたくさんあり、トイレも完備しているから助かります。
名前 |
崎浜漁港 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ここで海からあがった鮭を買った覚えがあります。新巻鮭とイクラにしました。自分でやるのは大変!