静けさ感じる山の温泉。
夏虫のお湯っこの特徴
山の中に佇む唯一の温泉施設で、自然の中で癒される場所です。
井戸水のような水質の水風呂があり、冷たさが心地よいと好評です。
低価格で贅沢な時間が楽しめ、食事やリラクゼーションも充実しています。
国道から温泉までの登りで正しい道か不安になるが、我が家柔らかい灯りの入り口を見ると癒される。他県ナンバーを見かけなかったので地元の方が多いのだろうと思われる温泉。食事は頂かなかったが、身体の芯まで温もれる良い温泉だった。
井戸なのかわき水なのか、水風呂の水質がいい。やはりサウナは水風呂が大切なんだなと、改めて感じました。ジェット風呂も、心地いい温度で日差しも入り、心からリフレッシュできました。ラーメンも美味しかったです。
山の中に、ホント山の中にある温泉施設。知っている人は問題無いかと思いますが私は夜暗くなってから行ったので途中で心配になりナビとスマホで確認しました。やはりある模様で更に上がって行くと漸く右手に入るよう案内板があり一安心。更に上がって行くとありホッとしました。見た限り入り口は階段で上がって行くので、他にスロープなり上まで行ける路があったかもしれませんが、人によっては少々大変かと思います。風呂自体は特別感はないものの気持ちよく利用できました。料金はクーポンを使わせてもらったので300円と嬉しい金額でした。帰り道、鹿の群れいまして、車慣れしているのか逃げもせず堂々黙々とひたすら草を食んでいました。
お湯っこは午前十時から営業中とのこと。震災前、震災後と何度か来たことあるが、こじんまりとした趣きのあるお湯だった記憶があります。立地場所自体が雑木林が豊かな閑静な場所なので、ゆったりとした気持ちになれます。
400円でこの設備は安い!お風呂はヘルストン温泉だけど、いろんな種類があって楽しめるし、温泉内もキレイでおすすめです!
三陸海岸越喜来のなかに有る唯一のお風呂場お湯は綺麗だけど洗い場が狭く人も多く入浴時間をずらして入浴しれば😃楽しく入浴出来ますよ😃
サウナが広くとても良い水風呂も冷たくいいですよ😀
何回か出かけ良かった、コロナで県外からのくるまが何台かおりましたが静かで良いところです、マッサージも良かったですよ😆痛かったけどまた行きたいと思えました。昼食はいつも天ぷらそばです😌💓また行きます宜しく😃✌️
自然豊かな山の上にある宿泊施設にお風呂が併設してあります。何よりマッサージが安くて上手いです。従業員さんも気さくな方が多く居心地が良い場所です。
名前 |
夏虫のお湯っこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0192-44-2600 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大きくはありませんが温泉あり食事処あり、休憩室あり、マッサージあり、売店ありで地元の人かな?のんびり休憩室で寝てる人もいました。お昼時でしたが結構混んでました。温泉入って食事してって感じかな?そんなに熱くないお湯だけど、ジャグジーでマッサージしながらゆっくり入りました。とても温まりました。