弥彦山の絶景、感動の雨あられ!
弥彦山ロープウェイの特徴
直線で1kmのケーブルカーで、弥彦の絶景を堪能できることが魅力です。
神聖な弥彦山から見える景色は、越後平野と佐渡を一望できる絶好のスポットです。
ロープウェイは往復1500円で、観光や登山に訪れる方にとって欠かせない存在です。
弥彦神社からシャトルバスに乗りロープウェイ乗り場まですぐです。ロープウェイ内は係の方が景色の案内をしてくれてとてもわかりやすかったです。山頂は射的やちょっとした子供の遊び場もあり子供も楽しんでいました。
弥彦神社の拝殿の奥から弥彦山の山頂まで続くロープウェイです。歴史を感じるな佇まいでした。ガイドさんの説明を聞きながら、のぼりって行く時の景色も美しかったです。降りて展望台からは日本海の絶景です!でも真下に駐車場が…車で来れるんかい!と気づきました。展望台には売店や古めかしいミニ遊園地もありました!
小雨混じりの曇り空で景色は絶望か…帰り際に雲が晴れ佐渡島も拝むことができた。徒歩15分?弥彦神社の奥宮に行ける。結構な勾配があり息が上がる。なめてはいけない。
弥彦神社の拝殿の奥から弥彦山の山頂まで続くロープウェイです。夏の暑いときに歩いて登れんと、ロープウェイに頼ったのですが、降りて展望台まで来てびっくり、真下に駐車場が·····!!車で来れるんかい!!と苦笑い!
弥彦神社御神廟まで参拝させて頂きました。天気が悪かったせいか登りは僕一人の貸切。添乗員さんのご厚意で窓を開けての撮影と景観を楽しめました。頂上売店の商品どれも魅力的だったなぁ。コンニャク美味しかったです、ごちそうさまです!
直線で1㎞のケーブルカー結構いい角度を登っていくので、眼下には弥彦を一望できるッス料金は大人片道800円也登山して帰りはケーブルとかの人もいれば、単純に観光の人もいて時間帯的にそこそこ混み合う季節ごとの景色や雄大なる越後平野を是非どーぞ。
弥彦山を登るには、かかせないのがロープーウェイ。従業員さんの対応丁寧。ガイドも、細やかな説明でわかりやすい。
神聖なる弥彦山から眺める景色は東側は越後平野が西側は佐渡をはじめとしたスカイブルーの海が貴方の目と脳に飛び込んで感動の雨あられ‼️~その役割を果たすのがロープウェイです❗弥彦神社にお参りに来た方は絶対に登らなければ損です❗
天気が良かったので最高でした!ロープウェイに乗った時の乗務員さんの説明も必見です!!御神廟まで登るのは運動しない私には大変でしたがそれでも良かったと思える景色でした♡
名前 |
弥彦山ロープウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-94-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

混んでると待ちます。当たり前のことですが、外の藤棚みたいなところで45分待ちとか書いてありますが、11:35待ち始め、12:15乗車でしたので結構正確かも。バスに乗る前は1時間待ちと言われていましたが、ちょっとマシかも。混雑時はバンバン発車します。弥彦神社の敷地っぽいところから送迎バスがあります。ロープウェイ乗り場までバスに乗って5分、歩いたらどうかな、15分くらいかな。まあ途中は階段で待ったり、ヒマです。お土産売り場のゴンドラクッキーの利用方法が券売所にあり、ちょっと楽しそう。さて乗車。当然人気は下というか後ろ側、山裾の見える方。弥彦神社も見下ろす不敬ではありますが高さにウキウキ。