月山と飯豊連峰を満喫。
天狗岩の特徴
米沢市方面を一望でき、絶景が広がるスポットです。
月山や朝日連峰、飯豊連峰の美しい風景が楽しめます。
ここでゆっくりご飯を食べながら、自然の景観を満喫できます。
西吾妻山山頂は眺望ないので、ここでゆっくりご飯を食べながら米沢方面の景色を楽しめました。
吾妻神社へお詣り。
岩がゴロゴロ標柱が立っている場所が天狗岩なのだろう❓展望は吾妻神社のほうが良い。
ここから眺める月山、朝日連峰、飯豊連峰は最高に美しいです。特に厳冬期の空気が澄んで良く晴れた日には、息を呑むほどの絶景が広がります。足元に広がる岩畳の間には、小さな花を咲かせるコメバツガザクラなどの高山植物がびっしりと自生しており、雪が消えると一斉に花を咲かせます。近くのオオシラビソの森に時々ホシガラスを見かけ、夏にはカッコウも鳴いています。ここは遮るものが何もないので風の通り道となっているため、ほとんどいつも風が吹いており、真夏でも肌寒いくらいです。昼食や休憩に絶好の場所ですが、汗冷えには注意が必要です。厳冬期は当然季節風が常時吹き付けており、体感は-20度をはるかに下回るので、優しい山ですが完全装備が必要です。
名前 |
天狗岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

米沢市方面が一望出来ます。