釜石市の隠れパワースポット。
瀧澤神社奥の院の特徴
ここは浄化の力が強い、隠れたパワースポットです。
鳥居をくぐった瞬間、神聖な御神域が広がります。
龍神様が奉られた、遠野物語の景観が素敵です。
県道35号線から、川沿いに少し山に入った場所にあります。神社前には車が数台停められる場所もありました。土曜日午前中に到着しましたが、参拝者は自分だけでしたので、川岸でゆっくりした時間を過ごせました。とても美しい場所にある神社ですので、また行ってみたいと思います。
奥地の神社。雰囲気良し。晴れの日に行きたかった。
8月に参拝しました、ここは隠れパワースポットといえる場所でとても浄化の力が強いです。いつまでもこの神聖な場所を大事にしていただきたいです。
瀧澤神社奥の院も2度目の訪問と投稿です。最初にお参りと思い壱の鳥居⛩️をくぐった瞬間に前回もそうでしたが?鳥肌がたつ程、神聖なパワースポットだと改めて実感しました。参道の左側には見事な苔の群落!苔好きには堪らない場所だと思います。そしてお参りも済んで撮影の開始です。ゆっくりと時間をかけて撮影して来ました。神社の脇を流れる渓流の水の音も良いですね!青々とした淵も綺麗でした。近くには、ヨドマワリの滝も有りますので滝と神社両方見るのも良いと思います。
鳥居⛩️の正面より大きな岩の上に有るお社を裏側から見るとなんか?神秘的に見えました。真下の淵も青々としてキレイです。
鳥居をくぐった先は、まさに御神域。たぶん龍います。
どんな所かは知りませんが、大正後期に書かれた先祖の手紙にあったので口コミつけます。
ヨドマワリの滝に行く手前に有ります 遠野物語 物語のあらまし....見て思わず(⌒▽⌒)因みに淵は見事。
道が狭くすれ違いできない場所も有りますので幅の広い車はご注意です。水が綺麗でヤマメ等が見えますよ!
名前 |
瀧澤神社奥の院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

釜石市のパワースポットです。神社の近くまで車で行けます。途中には田中製鉄所栗橋分工場跡の史跡もあります。