パキスタンの味、ビリヤニ体験!
アザーンビリヤニ&中古車AZAANの特徴
パキスタン人シェフが作る本場のビリヤニが楽しめるお店です。
移転した旧カレーのスタンド跡地で特別な食体験が待っています。
ビリヤニはパサツキ感があるが、それが本場の風味を感じさせる一品です。
カレーは普通の米だが、ビリヤニは食べ慣れていないせいかパサツキ感は感じるが、本場の味たんだろう。
パキスタン人のシェフが作るビリヤニがメインの店です。本格的なビリヤニなので万人受けはしませんがはまる人ははまります。
平日昼時に訪問しました。中古車屋とレストランを兼ねる珍しい業態です。訪問時も店内で中古車販売の打ち合わせをしていました。ビリヤニは現地人のシェフが作る本格的なものです。店によっては、日本の米を炒めたチャーハンのような適当なものもありますが、ここはそんなものではありません。インディカ米でパラパラしていて、色付きの米が入っていて視覚的に美しい。チキンビリヤニセットを頼み、写真のセットが届きました。ビリヤニを一口食べるとスパイスの鮮烈な味がしました。なかなか金沢にはない、本格的な美味しいビリヤニが食べられるお店です。
わりと優しい味でした。食前の豆スープが濃厚で、スパイスがきき、絶品です。セットはビリヤニメインか、カレーメインかの感じです。カレーは優しくて、具ゴロゴロで、日本の家庭カレー🍛の味が感じます。香辛料コーナーもあり、自宅でビリヤニ作れるような香辛料便利なパックも売っています。ぜひ試してください。YouTubeで見てて、自分でも調味料あればビリヤニできそうと感じました。中古車も売っているみたいな珍しいコンビです。
白山市の自動車販売店から移転され旧カレーのスタンドの跡地に。駐車場はあります。店舗移転からオープンが遅れてましたがようやくオープン。以前のシェフと同じですがビリヤニ推しとなってました。ランチのビリヤニ+ライタ(税込1430円)ライタ(ヨーグルトサラダ)ビリヤニは香辛料がホールで入っており食べるところで香辛料が様々で楽しい。ライタは別盛りなので全面に混ぜるよりムラを出す方が全部さっぱりし過ぎなくて良かった。途中に、サービスでスパイス柿を頂いたがライタには甘めの果物がすごく合う。家庭的な食器やシンプルな内容で少し高めな価格帯に感じるがこの辺で本格的なビリヤニは嬉しい。もちろんもっと安めでナンのカレーもあった。
名前 |
アザーンビリヤニ&中古車AZAAN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-6245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こだわりのビリヤニが食べられる。パキスタンの料理もすごく気になります。