草津のレトロ居酒屋、絶品お酒とおつまみ。
レトロ居酒屋 鮫鱈鯉の特徴
佐渡ヶ島からの出店で、珍しいおつまみが充実しています。
レトロ感が漂う店内で、草津ファミコン居酒屋を楽しめます。
居酒屋の後にラーメンを楽しむ新たな提案が魅力的です。
お酒の種類が多く、自家製でどれも美味しい。ご飯もびっくりするぐらい美味しい。おすすめは餃子と亀の手。餃子美味しすぎて1人で3皿頼みました。店員さんも気さくでいい時間を過ごしました。
気さくで優しい大将が色々お話をして頂きアルコールも種類豊富で二次会で伺いましたが最初からでも良いぐらい美味しい食べ物も沢山ありました!特に餃子美味しかったです♪また親子三世代で行きますね大満足良い旅の思い出になりましたご馳走様でした。
茨城からですが、草津に来た時は毎度通わせて頂いてます。仲間の誕生日の際はムリをお願いしても、ケーキ屋さんまで事前に代わりに取りに行ってくれたり、ママには何から何まで毎度感謝しています。料理も美味いし変わりダネもあるしで飽きないお店です。そこにきて、めちゃ良心的コスパ。草津に来るのが毎度楽しみです。最後に、隠れメニューでチャミスルがお店にあったら導入した発起人はワタクシです笑HAPPY〜チャミスル!!!
ふらっと来店しました。女将さんがお一人でやってらっしゃる店で、とてもくつろげる、雰囲気の良いお店です。料理も何を食べても美味しかったです。畳の小上がりにはファミコンが設置してあり、飲みながら随分遊ばせて頂きました。
何回か行ったらもっと良くなるかもですが、一度なので。ラーメンを頂きました。変わった味ではありましたが、美味しかったですね。亀の手のラーメン?初めて食べましたが、美味しかったです。お店には、ラーメンだけ食べる人はダメよ、と書いてありましたので、行かれる方は飲みに行くついでに食べることを忘れないようにしましょう。写真はありませんがおでんも頂きました、美味しかったです。時間があれば、座敷にあったゲームとか、昔のジャンプを読んでたいですね。昔のジャンプ、貴重だし、ラインナップが懐かしい。
ラーメン屋ではありません。ドリンク注文必須、テーブルチャージもかかります。ご注意下さい。ラーメンのメニューを載せられたせいで、酒を飲まないラーメン客が増え、ゆっくりお酒を飲むお客さんが入れなくて店主が困っているようでした。対策としてラーメンのメニューを半分減らすそうです。
レトロ感たっぷり。落ち着きます。イワナ骨酒が美味しいです。
おつまみまいう~!おでんは染み染みに染みてました。ブルーチーズハチミツかけピザは、ブルーチーズ好きな方はお試しあれ。かなり甘いかなと思いましたが、これが合う!ちょっと、全体的に価格高めの設定で、お通しなしで、テーブルチャージ料金一人300円は高いかと。お漬物ぐらいは欲しいところかなー。
佐渡ヶ島のラーメン屋さんが開いた居酒屋です。店名、外観が独特なので、癖のある店主とか居るのかな?と思ったら、とても気さくな女性の店主で、楽しく飲めました。店内は昭和感全開です。ファミコンのカセットが約100種類以上ドンと積み上がっています。ちなみに実際にゲームで遊ぶことも出来ました。料理はおでん、肉、ピザ、餃子などなど、色々なジャンルがあり、しかもどれも絶品です。珍しい所では亀の手がありました。自分も勘違いしてましたが、本物の亀の手ではなく、甲殻類の一種です。色々堪能したあとは締めのラーメン。さすが元有名ラーメン店。居酒屋クオリティーを軽く超えて来ました!出汁には亀の手を使ってるようです。あまりに美味しかったので、皆で3種類全部制覇しました。穴場的なとても素敵なお店です。ただ、広くなくワンオペでやってるようなので、大人数で突然ドカッと行くのは控えたほうが良さそうです。
名前 |
レトロ居酒屋 鮫鱈鯉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-0804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

草津に初めて行き、レトロ居酒屋という名前が気になり、予約していきました。イワナの骨酒、イカエンペラというお魚と閻魔ラーメンと餃子(撮り忘れました)を食べました。味はどれも美味しく、このお店にしかないメニューばかりで草津にまた行く機会があれば行ってみたいと思いました。