虫谷の青い入江、絶景の隠れ家。
虫谷の入江の特徴
晴れた日のエメラルドグリーンの海は絶景です。
入江へのアクセスは難しいが、穴場感満載です。
観光船が通る穏やかな水面での美しい景色が楽しめます。
神秘的な青い入り江が見られる穴場スポット!(8月中旬の午後4時頃に訪れました)日中はサファイアブルーの色合いが楽しめるそうですが、この時間帯でも海面の吸い込まれるような青さと、空の青さ、そして入り江を囲む樹々とのコントラストが本当に素晴らしいの一言。アクセス方法としては、小木ダイビングセンターのシーカヤックや力屋観光汽船のモーターボートの利用がおすすめ。近くまでタクシーやバスで訪れ、そこから徒歩で向かうことも可能ですが、観光地ではないため、駐車場はありません。道中の道は狭く、マイカー等で訪れる際は注意が必要です。一応、集落のゴミ捨て場に駐車スペースはありますが、民家を横切る事になるので、地元の方に迷惑をかけないよう重々注意。この場所を訪れる際には、自然と地域を大切にする気持ちを持って楽しむのが良いかと思います。
虫谷地区にある入江です天候や陽の差し込み方に左右されますが、綺麗な入り江が堪能できます。岸にある小さな舟屋と船のやや朽ちた感じも〇10棟ほどある集落の西側の出入り口付近、ゴミ集積所になってる広いスペースに車を停めて、入り江に向かいました。歩いて2分ほどです。民家の前を通りますし、そもそも観光スポットではありませんので、マナーを守り住民の方々に迷惑かけないよう心がけましょう。
晴れた日に入り江に行ったのでとても綺麗でした。駐車場はない上にバスは土休日に3本しかないので、船で行くことをお勧めします。
入口が分かりにくいのが難点。湾口迄行くと、岩面に左八文字という奇岩を見れます。い~所ですよ。
車で近くまで行きましたが、かなり狭い道+止める場所がなく皆さんどうされていたのかなあという感じです。日によると思いますが生活排水が流れ込んでて白く濁ってました。船でも見に行きましたが波がない状況で静かな入江を撮りたいなら歩くことをお勧めします。
エメラルドグリーンの綺麗な海です。
観る所であって、海に入る場所ではない。
波もなく穏やかな入江出入り口は荒れることがあります観光船も入ってくるため、波に注意です🌊
ドブ川から水が流れ混んでる小さな入り江なので水が臭いけど、景色はとても綺麗です。海で遊ぶところではないけどちょっと見るのに良いところです。
名前 |
虫谷の入江 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素晴らしい景色です。紅葉🍁時期に再度訪問したい。