被災地の心強い味方、便利なローソン。
ローソン 山田町大沢店の特徴
国道45R沿いにひっそりと構える、地域に根付いた店舗です。
被災地の住民にとって必要不可欠な貴重な存在です。
食料品や日用品が手軽に調達でき、便利さを提供しています。
国道45R沿い。駐車場は広い❗
ポイントカードはあるかと聞かれ、出したのにカードを読み込ませてくれなかった。あたためますかと聞かれ、はいと返事をしたのに1つの商品しかあたためてくれなかった。4人で買い物をしてたのをわかっているはずなのに、おしぼりは2枚しか入ってなかった。全て店を出てから気がついた。愛想もないし、もうここのローソン行かない。
夕方18:30頃に居たおばさんはいらっしゃいませも言わない、無言。レジ担当した若い眼鏡かけた男性も無言で領収書を置いたこんなコンビ始めてみた‼️何様だろう?
東日本大震災後8年を過ぎた被災地の寂れた山田町大澤地区に、ひっそりと店を構えるローソン、しかしながら大澤地区の被災地、被災者、住民にとっては無くては成らない必要不可欠な貴重で便利な食料品、飲料品、日用品、嗜好物品等々を手軽に調達出来る有り難いコンビニ店と思う。震災後数年目で、被災地、被災者の不便を少しでも解消して頂く為に、この地にオープンされたと推察する!まだまだ復興への道程は遠かれど、被災地、被災者の皆様には希望を捨てずに、ケッパッテ頂きたい! 逆境に、めげずにファイト!
名前 |
ローソン 山田町大沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-82-4688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

前まで手作り弁当の焼豚丼置いてたのに置かなくなり、仕方ないと思って「備長炭焼き親子丼」なるものを買って食ったら炭の味しかしない… 美味いのは焼豚丼と唐揚げチャーハンだけ。