自家製ジビエと魚の美味。
日本料理福楽の特徴
狩猟や採取にこだわった素材を使った料理の数々です。
熟練の和食職人が手掛ける創作料理が楽しめます。
新しい建物の落ち着いた雰囲気で楽しめる空間です。
建物も新しく店構えや雰囲気、接客などとっても良かったです。ジビエ料理は初めてでしたがどれも食べやすくとても美味しかったです。個人的には鴨焼きが一番。最後のデザートも抜群です。お品書きの日付が令和五年になっていますが利用は令和六年です。3月で二年目だそうですが口コミでこれからどんどん人気が出そうな感じです。きっとまた行くと思いますが予約が取れるといいなぁ。
あまりにも素晴らしい空間。美しい料理。丁寧なおもてなし。ナゼにこの場所?この立地?時がゆっくりと流れます。最高のお店に出会いました。衝撃です。ありがとうございました。今度は夜、じっくりと飲みに伺います。ご馳走様でした。
どれを食べても美味しい‼️目で見てもとても楽しめた❗️今度は夜に行きお酒を飲みながら食べたい。😊
バリエーション豊富な食材でとっても美味しかったです。また家族で訪れたいと思います!
インスタで見つけて、日曜にランチに伺いました。金照寺との間の細い道を曲がったところに駐車場が4台分あり、余裕を持って車を停められました。お店はオープンしたばかりとのことで、内装は綺麗で清潔感があります。赤ちゃんを連れて行く旨伝えていたところ、小上がりにてバウンサーを用意していただけました。お食い初めなどもできそうな感じです。一品目のしじみの茶碗蒸しは、とてもなめらかで胃腸に優しい味わいでした。メインのお重は、一段目に冷たい料理、2段目に温かい料理が、それぞれこれでもかと敷き詰められていました。一品一品こだわりの詰まった丁寧な料理で、肉、魚、野菜のバランスも良く、土鍋で炊いた白米が進みます。デザートの前に、簡単な説明とともに煎茶かコーヒーを選択することができるところ、「近くにある山倉コーヒーさんと共同で焙煎から独自にブレンドした」とのお話を伺い、コーヒーを選択。深煎りの、デザートによく合うとてもおいしいコーヒーで、山倉コーヒーさんにその後寄ったほどでした。全体的にとても満足感が高く、知る人ぞ知る隠れ家的な名店になりそうな予感。看板もあえて出していないようです。日本酒とワインにも力を入れているとのことで、今度は夜にも伺おうと思います。
熟練の和食職人の技で楽しめる、魚、ジビエ、野菜の創作料理。わざわざ食べに行く価値のあるお店です。
2022年4月14日 夜家族3人で利用しました。6千円コースで利用しました。大満足です。ご主人の獲ってきた魚、ジビエとても美味しく食べやすくお酒も美味しい。季節ごとに内容が変わるはずなので、頑張って働いてまた来れるようにと思えました。追記ディナー金額9000円〜1万円にしているのはうちの家族が3人とも超酒飲みのためです。
御主人が自分で狩猟してとったジビエや自分で釣った魚を中心とした日本料理店です。獣でも上手に調理してあり美味しいです。月の輪熊の脂身、日本鹿のたまり醤油漬け、猪の澤煮、熊とすっぽんのしゃぶしゃぶなどなかなか食べられないものばかり。魚も自分で釣って神経じめしたあらやかさごなど。カウンターで説明を聞きながら食べると美味しさもアップします。オーブンしたばかりですがこの先が楽しみです😊
名前 |
日本料理福楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-282-7459 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ご自分で狩猟、採取してこられた素材へのこだわりと丁寧なお仕事!忘れられません。本当にごちそうさまでした!