スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
明神堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
金蔵院跡にある明神堂です。詳細は不明ですが、この目の前の山上通りが元々のメイン道路で山岳信仰道中だったようです。お堂の銅板屋根は高いですが、登り口が狭く低くなっています。横には昭和48年7月の講中の名前が記されています。お堂の建設に協賛した方々のようです。それを見ると、近くにある龍覚院が別当になっているようです。敷地には、地蔵尊2体、石社1社、石碑だったような石が2つ、お堂と向き合って離れた場所に山岳信仰系と思われる古い観音様と梵字の石塔があります。