絶景浄土ヶ浜と海鮮三色丼。
浄土ヶ浜レストハウスの特徴
美しい浄土ヶ浜の前にあるため、海を眺めながら食事が楽しめます。
売店のお土産は充実しており、訪れる楽しみが増えます。
海鮮丼や浜ラーメンが美味しく、特に海鮮三色丼がオススメです。
食堂、お土産コーナー、ロッカー、シャワーがありました。シャワーは、100円入れてお湯が出ました。数が少ないので、混雑する前に使った方がいいですよ。
美しい浄土が浜の前にあるレストランとお土産屋さん。団体は二階上がり海を見ながら食事しました。牛乳瓶にサーモン イクラ 昆布が入った名物瓶ドンを白いご飯にかけて頂きました。ビルの外に津浪の高さのラインがありました。
以前来た時も感じましたが、海鮮系は微妙カツカレーの衣がサックサクで美味しかった。おにぎりの見た目は楽しいけど、食べ辛い(笑)14:30ラストオーダーなのですが、食事している客が減ってきた辺りからスタッフの帰れプレッシャーが凄い。考えすぎ、あるいは他意が無いのかも知れませんが。厨房から代わる代わる出てきて、無言で目視は止めて欲しい。早く片付けて帰りたいのかな?と嫌でも思います。食べ終わるまで、居心地悪かった。
サーミン以外の瓶ドンは売り切れだったのでサーモンを注文。よくある観光地の適当な飲食店ではなくちゃんとした定食が出てくる。瓶ドンは茶漬けにしても食べられるので嬉しい。
メニューは食券で購入します。食べ物は普通ですが観光地の割に高くはないです。雰囲気が美味しくさせてくれる。
浄土ヶ浜カレーを食べました。浄土ヶ浜の岩石を模したカレーで、見た目は◎味は特筆すべきものではありませんでしたが、ちょうどいい分量でした。
第1駐車場に停めてバスに乗ることを勧めます。私は第3駐車場から歩いて行ったのですが、10分ぐらい山道を歩くので、ご高齢の方やお子さんのいる家族に歩きはきついかもしれません。浄土ヶ浜の景色に感動しました。
瓶ドン目当てで来店海鮮丼みたいに食して途中から出汁茶漬けにできるのは良い。これで1600円だったが、お土産用に売ってるのの値段を考えるとちょうどよい(基準が高い気もするが)。14時頃だったせいもあって2種類ある瓶ドンの内1種は売り切れ。食堂は15時閉店だそう。
屋上展望台からの眺めは全体が見えて美しい!夏を待ち切れない東南アジア系グループが楽しそうに泳いでいました。ピピ島を思い出しているのかな?透き通った海と白砂、奇岩は一緒だものね。蛸の浜に抜けるトンネルも面白い。途中、ヘビイチゴがちょうど美味しい色になっていました。
名前 |
浄土ヶ浜レストハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-62-1179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

売店のお土産が充実していました。レストラン「うみねこ亭」のめかぶ丼が美味しかったです。訪問時は使用されていませんでしたが、2階客席からの景色が素晴らしかったです。(団体用?)2022.9訪問。