夢いちごと激辛味噌ラーメン。
らーめんせん家 山元店の特徴
フードコート形式のラーメン店で、他に蕎麦やパスタ店も併設しています。
激辛味噌ラーメンのスープは旨味とコクがしっかりしており、バランスが良い辛さです。
鶏油たっぷりの中華そばは素朴さを超えた美味しさで、コスパも良好です。
値段も手頃で麺が良い感じで美味しかった。ラーメンは美味しいけどフードコートの座席の配置が悪く直ぐに満席になる。こちらには3店舗あるので2名掛けの座席だけにすれば沢山の人が利用出来ると思う。
夢いちごの郷の別棟にあるフードコート内のラーメン店。こちらには、蕎麦店、イタリアン店、ラーメン店が入居して、多くの人たちで賑わっていました。中華そばとミニチャーハンセット@800円。中華そばは、細ストレート麺で、出汁は魚介と肉骨系のあわせだが、どこか自家製出汁ではなく、業務用の出汁のような印象の味だと感じた。JR坂元駅すぐ、無料駐車場も広々。
R5 5 31 14時過ぎ初訪問店内には蕎麦やさん パスタやさん ら―めんやさんの3店舗が入っています券売機で食券を購入自分は激辛味噌ら―めん890円並盛りを購入あとは、カウンターにあった炒飯おにぎり100円を購入炒飯おにぎりは個数限定15分ほどで着丼■感想今風の小さい丼ぶり少し量的に少ないかなぁ麺は中太ストレート卵麺かなス―プは旨味 コクがしっかりあり自分好みの味噌ス―プ旨い辛味はエグさのない唐辛子で辛いけどバランスが良い焼豚は口に入れたら溶けちゃいましたこっち方面に来たら、ランチはここに決定しましたまた訪問します。
年末と正月明けに訪れました。年末は「中華そば」、正月明けは「味噌ラーメン」をいただきました。どちらも美味しかったですよ。また訪れることがあったら、また立ち寄ると思います。
道の駅にあるフードコートなので、駐車場が足りないなどの心配はしなくても良さそうだ。店の前にある券売機で食券を購入してカウンターで渡すかもラードであおり炒めされたもやし、ふわっと香る魚のダシ、脂っこすぎないが適度にコクのあるスープ、加水率の高いモチモチの太麺、昔ながらの味噌ラーメンって感じで美味しかった。セットで頼んだミニチャーシュー丼もチャーシューが炙られていて美味しかった。が、スープを結構飲むと、化学調味料のせいか、舌がビリビリしてしまった。
再訪。辛ネギラーメン、辣油で辛味を足しつつ満喫。味噌ラーメンも安定したコクと塩味に中太麺でこれまた満喫。再訪。白ネギラーメン。今日もさっぱりいただけました。再訪。子供ラーメンに醤油ラーメン。何故か煮卵ついましたが、美味しくいただきましたm(_ _)m仄かに魚粉が香るパツンのストレート麺の優しい醤油ラーメンです。ミニチャーハンもパラパラでお米が新しいのかおいしかったです。フードコートなので、ほかのせん家に行くより軽くいただけます。今日は冬の日差しがまぶしかったです。再訪。山元店限定メニュー、ガリバタ海苔塩ラーメン。太麺にバラ海苔にガーリック効いた塩スープ。胡椒多めに振って、味の締りを期待。チャーシューはトロっとしているが食べ応えあり。もやしと塩ガーリックスープを食べ進め、それからバターを溶かす。ガーリックの角がなくなりコクが増す。太麺ももちもち。バラ海苔アクセントよし。バターの溶かし混ぜ具合で、楽しみ方多彩と思われます。
『中華セット・ミニねぎチャーシュー丼』をいただきましたのニャお💡🍜🍚🍖😸せん家さんには初訪麺でしたので、まずは味の基本『中華そば』をチョイス🍜🐱鶏油がたくさんかかってるんですニャ~💡🐓🍜😺💦もう少し『素朴な中華そば』かと思っておりましたのニャお💡🍜…美味しかったのですがニャ🐱💬ミニねぎチャーシュー丼のセットで¥780ニャらばコスパは良いですニャ✨🍀😽今度は『味噌ラーメン』をたのんでみようかニャ~💡🍜😸
9月12時前入店、券売機で食券(辛味噌ラーメン+ミニネギチャーシュー丼)を購入してカウンターに出すとよく有るお知らせスティックを渡される。着席して待っている間に券売機隣サーバーに水(ほうじ茶)を取りに行き準備万端。お知らせスティックが動作するとカウンターにぶつを取りに行く。ラーメンの味は言わずと知れた味、丸く太めの麺は最後までいい食感でスープもいい感じ旨い。食べた後は券売機正面のカウンターでふきんを取ってテーブルを綺麗にして使用済ふきん入れに返して食器は返却口へ、ごちそうさまでした。
定例出張のお昼。昨日は飲み過ぎたから、何か麺類でもすすりたい。そんな日ってありますよね。前から気になっていたこちらのお店に訪問です。しっかり塩分の味噌スープと黄色い太麺はザ•日本のいやザ・東北の味噌ラーメンといったところ。トッピングと合わせて間違いないコンビですが、海外生活で味覚が変わったのか、かなり塩っぱく感じてしまいました。コンビで頼んだチャーシュー丼のお肉も醤油ダレがしっかり滲みてて少し塩っぱく感じました。昨日飲み過ぎたからかな(笑)食事の味って、自身の体調がとても影響しますよね。齢40を過ぎるとその傾向が特に強い気がします。もう少しジェントルな飲み方を覚えたいところですが、ついつい、、、ね?(笑)久しぶりのザ味噌ラーメン美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
名前 |
らーめんせん家 山元店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-23-0377 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

山元町の産直、やまもと夢いちごの郷の敷地内にあるラーメン屋さんです、宮城県内にあるラーメンせん家のお店にしては珍しいフードコート形式の営業スタイルです令和7年2月 来訪先程記入した通りフードコート内にある為建物内にはお蕎麦屋さん、パスタ🍝屋さんも入っています、座席はテーブル席とカウンターの2種類があります。まずはメニューを選択、券売機で注文する品を選びます、今回初見なので基本の味噌ラーメンと餃子をチョイス カウンターのスタッフさんに半券を渡しブザーを受け取りますその後自分の席を確保しそのまま少し待ちます、ブザーが鳴り注文したメニューを受け取ります。味噌ラーメンは安定の旨さです、餃子もしっかり焼かれた仕上がりでしたが餃子のタレは既製品のパックのタレ……フードコート内のお店の為手間暇や省スペースを考慮してなのでしょうか?こちらのお店も「ラーメンせん家」のお店ならではの各店限定メニューがあるとの事でした、こちらは次回の宿題とします。