圧巻!
山元町 ひまわり畑の特徴
背が低いクルナ種の向日葵が咲き誇る絶景が楽しめる場所です。
300万本のひまわりが広がる光景は青空に映えて圧巻です。
車を近くに停められるので、アクセスが非常に便利です。
背が低く小ぶりなクルナ種と言う品種の向日葵が広大な敷地に300万本咲く光景はまさに絶景ではないでしょうか。バイクや車が横付けして撮影出来るのも他のひまわり畑とは一味違った映えスポットとして嬉しいですね。また、一人3本まで摘み帰って良いとか、嬉しい心遣いにも驚きました。展望デッキが設置されていたり、自由に歩けるので開放感と美観が凄く良かったです。
宮城県亘理郡山元町高瀬字孤須賀地内の゙ヒマワリ🌻畑です。第6回やまもと・ひまわり祭りが開催中です。7/28(金)〜8/8(火)まで開催予定です。8.2hの広大な農地に約300万本のヒマワリ🌻が咲き誇ります。写真は7/30(日)撮影と8/4撮影です。場所はGoogle Map で検索する時は新浜墓地で検索しその墓地のに西側・北側にヒマワリ🌻畑が広がっています。
三百万本の゙ひまわりは、背丈は低い種類でしたが、青空に映えて、圧巻でした。ピンクの扉も可愛らしく、案内の方が写真を取って下さいました。
ひまわりと言えば三本木でしたが、こちらは車を近くに置けるとの事だったので行ってみました。小ぶりなひまわりでしたが、広い敷地にきれいに整列されて植えられており圧巻の眺めでした!最終日でしたので人もまばらで、撮影しやすかったです。どこでもドアのようなピンクのドアもオブジェとして置いてありました。お散歩してるオバチャンに、今日が最終日で明日には機械で倒すから、いっぱい摘み取りしてってねと言われたので、10本戴きました。とてもいいお土産が出来ました。
初めて、山本町の向日葵畑に行きました。8月初旬で、広大な畑に黄色い向日葵達が、精一杯可愛らしく花開いていました。青空と向日葵。絵になる風景。震災で辛い事があり そのあと山本町の復興にはかかせない場所と思いました。本当に感謝しかありません。有り難うございました。
ひまわり畑です。宮城県道38号線ストロベリーライン沿いあります。東日本大震災の復旧した農地の知力促進を図っているようです。駐車スペースはありです。入場料はかかりません。約300万本の「クルナ種」のひまわりが植えられているようです。訪れた感想として1面にひまわりが咲き誇っていてとても綺麗でした。普通のひまわりより小さめの品種なので、ひまわりの頭が倒れることがなく、ひまわり全てがしっかりと立っていて綺麗でした。ひまわり畑を1面に見渡せる高台や、ドラえもんのどこでもドアなどが設置されていて写真映えする工夫もされていました。訪れる人は多かったですがそれを感じさせない広さのひまわり畑でした。本部では、ハサミの貸出も行っていて1人2本までヒマワリを持って帰ることもできるようです。砂ホコリが舞いやすい場所だったので汚れてもいい靴で行くことをオススメします。また、自販機などの設置はないので水分などを予め用意することをオススメします。無料で綺麗なひまわりを楽しめてとても満足です。
🌻をバックに愛車を撮影しませんか☺️只今絶賛満開中ですよ🌻🌻🌻🌻🌻どこでもドアも待ってます😄🚪
車を運転していてひまわり畑を見かけたが、花とか見ても『ふーん』くらいしか思わんなぁ…とスルーしたが、帰りに気になって来園。入園無料。夏真っ盛りの時期なので暑いが、平地で遮るものがほぼ無いため風も心地良い。高台隣りのテントで、飲み物や持ち帰り用の剪定鋏?のレンタルもある。1枚目 道路側から2枚目 ひまわり畑の端から3枚目 足場で組んだ高台4枚目 高台の上から。
名前 |
山元町 ひまわり畑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-36-9837 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

毎年行きたいくらい好きな場所です。が開催している期間が短いのと梅雨明けしていなかったりで行くタイミングが大変難しいです。一昨年行った時と駐車場が変わっていましたが警備員さんも出ていたので分かりやすかったです。ギリギリ最終日に行ったので混んでいましたが神社の駐車場にすんなり止めれたのでたっぷり見れました。小さめのひまわりも何本か頂き大満足。来年も是非また行きます!!