真野湾一望、オシャレなカフェ。
じんのびcafe&restaurantの特徴
真野湾を一望できる高台に位置し、絶景を楽しめるカフェレストランです。
佐渡ならではのメニューが揃い、旅行のランチにも最適という声多数です。
駐車場は広く、段差がないためベビーカーもアクセスしやすい環境が整っています。
雰囲気良いし、スタッフの方も客層もとても良いお洒落カフェ。ご飯も美味しかったです。
予約なしで行き、二人用カウンター席へすぐ案内されました。前面ガラス、天気が良く見晴らしもよき。前の草っぱらに花が植えてあったら映えそうなのになーと思いつつ。手前にハンモックがあり、外テラスのお客さん(子供、カップル)が座ったりしている。海の方むけばいいのに、こちら側に向くので、気になってしゃーない。外からの中は見えにくいのか・・メニュー注文になかなか来ないので、後から来た4人組に料理がちょっとづつ運ばれてアレアレと思って、声掛けても気づいてもらえず。あまりウェイターさん客席見てないなあ・・近くまでいって声掛け、注文はQRコード読み取りでとプレートとお水を持ってきました。最初にドリンクがきました。ジンジャーエールとスカッシュです。一気に注文したけどデザート、ドリンクは後で注文した方がよっかったのかも(できるのか?)暫くしてランチがきました。ボロネーゼと唐揚げ御膳。柔らかくて美味しかった。9割ぐらい終わったころに、デザートとして注文したマチェドニア。リンゴの皮は食べても、グレープフルーツの皮の白いところが残るカットの仕方は・・・ちょっとなあ。
お店の中で食べるメニューは素敵だけど、お弁当は高い割に揚げ物が多い茶色一色でちょっとアレでした。お店の中で食べるメニューは雰囲気も盛り付けも素敵です。
真野湾を一望できる、小高い丘の上にあるカフェレストラン。雨降りの平日午前、オープン直後に訪問し、貸し切り状態で料理を楽しめた。「真野鶴の酒粕に漬け込んだ唐揚げです」と紹介され、食べた唐揚げ御膳(990円)が最高だった。酒粕パワーで旨味が存分に溢れさせた鶏が、パリパリの衣に包まれて、ジュワーっと口内で広がる、広がる。ご飯と合いすぎて、おかわりしたくて、したくて。食べ終わってからも、美味かった、としばらく呟いてた。景色もよろしく、晴れていたら尚更でしょう。注文はQRコードから。支払いはPayPayも使えました。1000円で収まる唐揚げ御膳。また気軽にお昼に来ようと思います。
雰囲気やコスパはよい。唐揚げめっちゃ美味しかった。ブリカツは揚げたブリカツをタレにくぐらせる食べ物のようで口に合わなかった。\u003c追記\u003eレスがあったので追記しておきますが、ブリカツは佐渡の名物だと聞いたのでわざわざ食べました。ブリカツがこれなら新潟のタレカツがこれ系だろうななんて容易に想像がつくのでもちろん避けました。ブリカツをもう少し詳しく記載すると醤油辛いタレにどぶ付けされた料理で味付けを濃くしてご飯を進ませる系の料理と聞けばお察しいただけるかと。普段からフライに大量の醤油をかけて大量のご飯を食べる人は好きなんだろうなぁと思いました。
メニューを見てとても迷いました。(^o^)お料理ご飯も美味しかったです。枡パフェは、アイスがなめらかで見た目もステキで美味しかったです。店内は落ち着いたインテリアでステキ✨手作りパンも買えますアップルデニッシュも美味♥おすすめです!
佐渡への里帰りに利用。ブリカツを食べました。佐渡オフィシャルで旗の刺さってるブリカツ丼とは違うけど、美味しいごはんでした。オシャレな店内でみんながお話に夢中になっていて結構待ちます。
海が見渡せる景色が◎居心地が良く、ついつい長居になりそうです。スタッフも明るくて気持ちいい接客でした。料理も、ご当地ならではの素材や工夫がされていて、満足です。
佐渡鰤カレーを注文しました。しかし、子どもも食べるのに山椒たっぷり!で、取り除きながら食べさせるのがとても大変でした。しかも他の家族も山椒が苦手で…。カレー好きな子どもも多いので、山椒を入れるのはやめていただきたいのと、または、山椒が入ってますという言葉をメニューに書いておくなりしてはいかがですか?
名前 |
じんのびcafe&restaurant |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-55-1788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ザ・満点のお店!お料理も美味しいし、店内も綺麗!景観も良くて、言うことなし。今回はオードブルをお願いしていて、取りに寄っただけですが、またゆっくり食事しに行きたいお店です!ちなみにオードブルも神です。(ボリューム◎のオードブルにピザもつきます)