脳を刺激する町田商店の豚骨醤油!
町田商店 新発田小舟店の特徴
家系ラーメンの基本メニューは醤油or塩で、家族連れにも最適です。
人気の味噌ラーメンはスープまで飲み干したくなる美味しさです。
餃子はパリッとした皮とジューシーな具が特徴で、絶品です。
ようやく行けました町田商店さん。久しぶりの家系にはしゃいでMAXラーメン醤油を頂きました。かなり短めの太麺ですがモチモチしてていいですね、濃い目の豚骨がよく絡みます。他の方も書かれていますが、オーダーし易く工夫されているし接客も明るくていい感じ♪
【家系入門に最適な分かりやすい味】2024.10.17 夜 10数回目現金のみ💰券売機🍜家系ラーメン基本メニューは、家系ラーメン(醤油or塩)です。一口であぁ、美味い😋ってなります。ガツンとした醤油に豚骨家系らしい炊出しのスープがクセになる。油っこいのが苦手な方は油少なめをお勧めします。🍚ラーメンのお供半チャーハンとのセットが1,200円でありますが、実は単品で同じ値段のネギチャ丼が私のおすすめです。軽くラー油とブラックペッパーでアレンジします。開店当時より元気さは無くなりましたが、むしろ初見さんにも入りやすい雰囲気で私は好きです。清掃も行き届いてますので、今後も頑張って欲しいお店です!ご馳走様でした!
1ヶ月に1回は食べたくなりますね🍜並んでいることが多いです。⚠️まずは店内入って、記名ボードに記名してください。その後、券売機で購入してください。⚠️記名ボードの順番が優先されるので、注意です!いつも普通のラーメン(800円)を注文ガッツリって時は炒飯セット頼みます。炒飯もめちゃくちゃ美味しいです。ラーメンは麺硬めで他は普通にしてます。濃いめ脂多めは、濃すぎるのでライスと食べることをオススメ子供と来ることも多いです。お子様ラーメンを頼んでも、頼まなくても帰り際に、ピンボールできます。運が良ければおもちゃとお菓子をもらえます。食べるの遅く回転悪くなるのに、店員さんはいつも丁寧で笑顔満点で、逆に申し訳なくなります😂活気がいいラーメン屋は気持ちいいですね!
ここの豚骨醤油は口に入れた一瞬で脳にガツンと美味さが届きます。なんと分かりやすい美味しさ。モサモサした太目の麺で濃い味。塩気も上々。この麺と味付けがある種ジャンクな旨味となって中毒性があるんですよね。私は濃い目の味が好みなので全然OKなんですが味の濃さは注文できるので初めての方やあっさり好みの方なら“薄め”にしとくといいかもしれません。あと麺の硬さと油の量も指定できます。無料の刻みタマネギやおろしニンニクその他が用意されているので更に自分好みにカスタマイズできるのもポイント高いですね。ただラーメン自体のボリュームはそれ程ないので並盛りならライスとかサイド的な物を付けないと男性はちょい物足りないかも。私はよく半チャーハンをおともにしますがここのフワフワ系チャーハンも美味しいですよ。
2024.4お迎えさんが並んでいたのでこちらに。前回が味噌🍜だったので、今回はつけ麺850円、温もりのお湯少なめでお願いしました長男がMAX🍜1050円。嫁が🍜の大盛り。つけダレは、よくある濃厚魚介系で有りですが、麺が中細なので負けてしまいますね太麺がよろしいですが、おそらく麺は一種類な為、しょうがないのかな。PS.女性店員が⚽マンチェスター・シティの長谷川唯に似てました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2024.2家系のとんこつ🍜が、あまり好みではなく、味噌🍜が有るようなので、初訪問です休日の夕方と言うことも有り、店内8~9割りほどのお客さん。頼んだのは、ラーメン800円大盛りと味噌ラーメン850円。普通サイズの丼が、小さいですね😔大盛りが、普通サイズですかね。さて、味噌🍜の感想は、もやしも入ってマスが、キャベツの量が多いですね。野菜味噌🍜くらいに入ってますね。スープを一口。濃い~です。でも、しょっぱくはなく食べ終わったら、喉が乾き水が欲しくなる感じですね。丼サイズ以外は、概ね高評価。
味噌ラーメン食べたくなったのでまだ行ったことの無い町田商店に初来店です、好きな味でスープも飲み干してしまった。醤油ラーメンは味変えられるみたいですね。
23.1.6 ココのチャーハンが食べたくてネギラーメン半チャーハンを注文❗️美味い❗️店員さんの対応が良い❗️店の女の子、ちゃきちゃき、していてカワイイ👍賑やかな店が苦手な方以外、オススメします。😋22.10.21半チャーハンと味噌ラーメン全部普通で注文 甘味がある味噌ラーメン醤油 塩 味噌 制覇しました。どれも旨いです。 次回は、唐揚げor餃子を食べたいと思います。22.9.30 お昼時間もだいぶ過ぎた頃、ラーチャンセットが食べたくなり🍜入店‼️健康診断の帰りと言うのもあり、今回、身体を少し気遣い、油少なめ スープ 麺 普通で注文これ位も旨い‼️おじさんの自分には、ベストな味付け、量、でした。ご馳走様🙏22.7.15 🏃初入店❗️まず、店員若い❗威勢が良い❗テキパキしている❗🍜塩ネギラーメン 🍚半ライスいただきました。自身、家系初なので 麺 スープ 油全て普通で注文🙏味加減、自分には、これぐらいで丁度良かったです。❗途中で調味料、玉ねぎ にんにく、味変しながらご飯🍚といっしょに食べるのも初❗️気づけばスープ残さず完食してました。旨かった👍ごちそうさまでした。🙏お節介と思いますが、家系ラーメン🍜初めての方、軽く予習してから行く事をお勧めします。❗一杯のラーメン🍜を味変をして食べた方がより満足度があると思うからです。ハマった方は、自分好み探求に暫く通いますね😋
PM3時に 入店 すぐに席にすわれましたがそのあと 1人 来店 次3人 5人と 次から次と 瞬く間にほぼ満席状態 凄い人気これでは 昼のランチタイム 夕食時 ならばなぁあかんわなぁ❕ 入り口にて 食券を買い求め 待つこと3分 (速) 餃子がテーブルへ 皮はパリッと 厚みもあり コンガリ キツネ色 中身の具は とても細かく 脂と馴染みジューシーです お待ちかね味噌ラーメンをチョイスした私 恐る恐る スープを あっ旨い 優しい感じだ(笑) 今流行りの ズキューン バキーンの一口目が ない中高年の私でも完食できました。家系なので 麺 スープ 脂 選べます。濃いめ薄め。最後にスタッフのリーダーが元気です 麺茹で担当 掛け声と共にスタッフ全員が ⁉️ 行ってからのお楽しみ!
新発田店はオープンから混雑していたので落ち着いた頃を見計らって、連れと二人で訪問。初訪問は並ぶ事なく店内へ。食券を購入してから席に誘導してもらいます。店内は、特徴の活気の良さ。人によってはうるさく落ち着かないかも。オーダーは「塩ラーメン」に味玉トッピング。連れは基本の「ラーメン」。どちらも油だけ多め、麺の硬さと味は普通で。少し待って着丼。まずは「塩ラーメン」追加の「味玉」は、カットされずにマルっと乗ってきて驚きました。スープは言わずもがな家系のトンコツ。クリーミーで濃厚です。ここのラーメンはタレが底部に停滞しているので、見た目を損なわないように天地返しをかるく行った方が塩味が均等に混ざります。麺は歯応えのある中太の少し短め。量はあまり多くないです。チャーシューは一枚、クセもなく柔らかくとても美味しいです。少し食べ進んでから、卓上の「刻みタマネギ」をトッピングしてシャキシャキ感を出します。濃厚な「塩ラーメン」なら豆板醤が合うかと少し投入してみれば、正解の味変。チョイと濃いですが、スープ完飲。連れの醤油ベース「ラーメン」はいわゆる家系スタンダード。こちらも着丼後にかるく麺を底から返して味の濃さを均一化。刻みタマネギは醤油の方が合いますね。こちらも完食。麺は少ない印象ですが、ラーメン750円ならコスパ良しかと。味は濃く、チャーシューや海苔がライスを欲するので、ライス100円で追加が王道かな。完食(完飲)したら「完まく」って事で。完まくスタンプ10枚でラーメン一杯無料になります。ごちそうさまでした。
名前 |
町田商店 新発田小舟店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昼に家族で利用しましたが、普通に町田商店。笑ただ他店舗より接客は良い印象。あと『家系じゃない!』みたいな的外れ口コミが散見しますが、家系なんて直系以外は派生と暖簾分けを繰り返して拡大した業態。ここはあくまで家系を元とした町田商店というラーメン屋。家系=◯村家の直系ではない。そんな店山ほどあるが新潟県民は知らないか…。町田に◯村家の様な家系を求めて行くのがそもそもお門違い。リサーチ不足。子供に優しいので親は嬉しい限り。子供達は帰り際のピンボールを楽しんでいました。券売機も交通系ICが使えて便利。これからIDやクイックペイなどの各種電子マネーも対応してくれると更に嬉しい。