スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
酬恩碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
酬恩碑があり広場になっています。桜の木が堰を跨いで倒れてそこからまた再生したようで、桜の木の下を川が流れています。根っこが二つになっている珍しい夫婦根の桜の木です。古いブランコもあります。元々は隣の家の敷地だったとのことで、昔お爺ちゃんがブランコを作って地域の方と集まる場にしたようです。庚申塔もあるので、もしかしたら江戸時代は関所的な場所だったのかもしれませんね。この前の道がおっかな橋に向かう古道になっています。